暑い夏に鶏出汁の茶漬け 鶏飯

manoheso
manoheso @cook_40178483

夏の暑い日にもサラサラいけて、栄養満点です。 普通の茶漬けに飽きたら我が家はこれです。
このレシピの生い立ち
母の田舎の鹿児島の郷土料理を自分流に

暑い夏に鶏出汁の茶漬け 鶏飯

夏の暑い日にもサラサラいけて、栄養満点です。 普通の茶漬けに飽きたら我が家はこれです。
このレシピの生い立ち
母の田舎の鹿児島の郷土料理を自分流に

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 胡瓜のキューちゃん 適当
  3. 2個
  4. 紅生姜 適当
  5. 青ネギ 適当
  6. だしの素 小さじ1
  7. 1/2カップ
  8. 生姜 1カケ
  9. 小さじ1
  10. 椎茸煮
  11. 椎茸 4個
  12. 醤油 大さじ1
  13. みりん お大さじ1
  14. 小さじ1

作り方

  1. 1

    酒、塩、生姜のブツ切りを入れた鍋を沸騰させ、鶏もも肉を入れる

  2. 2

    もも肉を入れ、再沸騰したら火を止め蓋をして15分ほど放置する。
    15分後、鶏もも肉を取り出し、アルミに包んでおく。

  3. 3

    鶏を煮たスープを網でこし、だしの素を加える

  4. 4

    耐熱容器に椎茸とみりん、醤油、酒を入れ、ラップしてレンジで2分ほどチン。 惣菜の椎茸煮でも全然オッケーです。

  5. 5

    砂糖、だしの素を適当に入れた卵で薄焼き卵を作る。

  6. 6

    紅生姜、青ネギ、胡瓜のキューちゃんをみじん切りに、卵は錦糸卵にもも肉は食べやすく小さく切ります。

  7. 7

    好きな具を好きなだけのせ、熱々のスープをかけていただきます。

コツ・ポイント

ワサビも合います。塩昆布も合います。スープがさっぱりなので具材はしっかり味付けした方が美味しいと思います⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎ 焼き鳥バージョンも美味いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
manoheso
manoheso @cook_40178483
に公開

似たレシピ