夏【冷し坦々麺】

冷た~く冷した麺とスープ。
肉味噌のせ 花椒・辣油たっぷりかけ。
今日は超旨々自信作♫
暑い日どうぞ食べてみて♡
このレシピの生い立ち
ここ5~6年、いや もっとかしらა
毎週日曜日のお昼はラーメン食べ歩き日。
基本温かい方が好きなんだけど
最近ハマっているのが冷し坦々。
パパが「あそこのは旨い!旨い!」って言うから
『フンっ〃』と奮起した自信作です(´▽`)
夏【冷し坦々麺】
冷た~く冷した麺とスープ。
肉味噌のせ 花椒・辣油たっぷりかけ。
今日は超旨々自信作♫
暑い日どうぞ食べてみて♡
このレシピの生い立ち
ここ5~6年、いや もっとかしらა
毎週日曜日のお昼はラーメン食べ歩き日。
基本温かい方が好きなんだけど
最近ハマっているのが冷し坦々。
パパが「あそこのは旨い!旨い!」って言うから
『フンっ〃』と奮起した自信作です(´▽`)
作り方
- 1
材料多くて うっとーしー様ですが 刻んで炒めて 調味料そろえてどんどん放り込むだけ♫
結構簡単。 - 2
塩漬け搾菜。1袋3玉程入って150円程♡小さく切って大雑把にスライス。たっぷりの水に漬け20分。30分すると味気ないよㆀ
- 3
生姜はたっぷり使います。炒めるので強くはならないよみじん切り。にんにくもみじん切り。
- 4
太葱もたっぷり。4つに割って大雑把なみじん切り。
- 5
鍋に胡麻油を敷き
豆板醤・輪切り唐辛子・生姜・にんにく・葱入れ軽く炒め、挽肉投入 軽く塩コショー。きっちり炒め。 - 6
塩抜きし絞ったザーサイ投入、きっちり炒め。
- 7
●の調味料加え
馴染ませ少々煮。 - 8
綺麗な色味を出すためさほど辛くない韓国の唐辛子を使っています。※一味・七味 辛いので不可。無ければ輪切りを少々増やし。
- 9
途中何度かお味みながら 塩コショーで味を整えて行き、艶が出て 汁気少々含んだ状態まで煮、肉味噌の出来上がり。
- 10
スープ作り。
2人分でお玉1杯の肉味噌。500ccの水で煮出し、足りないお味を ○の調味料加え煮、冷まし。 - 11
芝麻醤(チーマージャン)、日本の練り胡麻でok。
※決して鍋中で溶かない様。 - 12
細かく分離し、いくら混ぜても白いスープにならずです。別椀で 少量の汁で少しずつ溶きながら鍋に戻して下さいね。
- 13
私はスープ、ペットボトルに入れて冷蔵庫で冷しています。
冷えてスープが上下に分離しますが
フリフリすれば大丈夫。 - 14
麺を茹で 冷水で洗い・しめ。麺を盛り スープ注いで 水菜盛り。肉味噌盛り白髪葱。
- 15
指でスリスリ 半擂り胡麻。花椒と辣油かけ あれば糸唐辛子など。
出来上がり。 - 16
肉味噌は 乗せる分だけ取り少々チン。
水菜はよくよくさらし、多目がいいね♬ - 17
で こちら
ダイエッター様用 - 18
罪悪感少、
麺→もやし!
袋のまま2分半チンして洗い、絞った もやし1袋分。平たい蒟蒻麺でも美味。 - 19
旨ぁ♡のよ
食べてみて(´▽`)
コツ・ポイント
材料多くて うっとーしー様ですが
きざんで炒めて 調味料そろえて
どんどん放り込むだけ♫
結構簡単。
肉味噌自体は辛さそんなに無いので
花椒(ホワジョー)と辣油たっぷりでどうぞ♫
冷蔵庫で冷たくなると固まるので 食べる時は少々チンしてね
似たレシピ
-
我が家の夏の担々麺!汁なし担々麺♫ 我が家の夏の担々麺!汁なし担々麺♫
肉味噌を作り置きしておくと時間のない時にすぐに作れる一品に!担々麺。我が家では夏は汁なし、冬は汁ありです(*^^*)♡ canary-bird -
-
-
-
その他のレシピ