野菜たっぷり!冷やし坦々麺

ベルラッキー
ベルラッキー @cook_40044243

冷やし坦々麺に生野菜をたっぷりトッピング。花椒を効かせた肉味噌と一緒に食べるとピリ辛でさっぱり。暑い夏にぴったりです♪
このレシピの生い立ち
冷やし坦々麺を家で作ってみたくて試行錯誤。やっと納得のいく味になりました。

野菜たっぷり!冷やし坦々麺

冷やし坦々麺に生野菜をたっぷりトッピング。花椒を効かせた肉味噌と一緒に食べるとピリ辛でさっぱり。暑い夏にぴったりです♪
このレシピの生い立ち
冷やし坦々麺を家で作ってみたくて試行錯誤。やっと納得のいく味になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 中華麺 3玉
  2. スープ
  3. 熱湯 400cc
  4. エイパー 大1
  5. 白練りゴマ 大3
  6. 白すりごま 大1
  7. 醤油 大2
  8. 味噌 大1
  9. 小1
  10. 砂糖 小1
  11. オイスターソース 小1
  12. ラー油 お好みで
  13. 肉味噌(作りやすい分量)
  14. 豚ひき肉 200g
  15. (水煮) 50g
  16. 椎茸 2枚
  17. ☆生姜 1かけ
  18. ☆にんにく 1片
  19. 長ねぎ 10cm位
  20. ごま 大1
  21. 豆板醤 小1
  22. 紹興酒(酒でも) 大2
  23. ●甜麺醤(テンメンジャン) 大1
  24. ●味噌 大1
  25. ●醤油 大1
  26. ●胡椒 少々
  27. ●オイスターソース 小2
  28. 輪切り唐辛子(あれば お好みで
  29. 花椒(あれば 適量
  30. トッピング
  31. 水菜(3~4cm) 適量
  32. 人参(千切り) 適量
  33. 紫玉ねぎ(あれば) 適量
  34. ゆで卵 お好みで
  35. きゅうりレタストマト・茹でもやし等 お好みで

作り方

  1. 1

    肉味噌を作ります。☆の材料を全てみじん切りに。●の調味料を合わせておきます。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、生姜・にんにく・長ねぎを炒めて香りを出します。

  3. 3

    豆板醤も加えて炒めたら、ひき肉を加え、色が変わるまで炒めます。紹興酒(なければお酒)を入れて炒め合わせます。

  4. 4

    筍、椎茸を加え
    軽く炒めたら、1で合わせた●の調味料を加え、汁気がなくなるまで混ぜながら煮詰めます。

  5. 5

    お好みで輪切り唐辛子を加え、あれば花椒を加えて仕上げます。皿にとり、冷まします。

  6. 6

    スープを作ります。
    熱湯にスープの調味料を入れてよく混ぜ合わせます。荒熱がとれたら冷蔵庫で冷たく冷やします。

  7. 7

    麺を茹でて、氷水でさらし、よく冷やします。
    トッピングの野菜や卵を準備します。

  8. 8

    器に冷えた麺を入れます。

  9. 9

    冷たいスープを注ぎます。

  10. 10

    お好みの野菜や茹で卵をのせます。

  11. 11

    肉味噌を載せて完成です。よく混ぜて食べてください。

コツ・ポイント

調味料の種類が多いですが、全て入れなくても大丈夫です。おうちにある物をお使い下さい。肉味噌の分量は3人分には多いと思います。残ったら、ご飯にのせたり、レタスで巻いて食べても美味しいです。坦々麺だけに使用の場合は、半量でいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ベルラッキー
ベルラッキー @cook_40044243
に公開
✿ベルと申します✿  成人した2人の息子、夫、愛犬ラッキーと東京で暮らしています。実は大阪生まれの大阪育ち。家の中では、ボケたらつっこむが基本。専業主婦を経て、現在は派遣社員でフルタイム勤務。休日のお料理がストレス解消。お酒と美味しい物があれば幸せです❤クックを初めてからデジイチを購入し、最近は撮影旅行も楽しみ♪よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ