大根の葉で簡単ごはんのお供

uzukaji
uzukaji @uzukaji

これだけでごはんが進んじゃいます^^
チャーハンにもバッチリ合いますよ~!!
このレシピの生い立ち
昔から大根の葉を使ったお料理が好きで、特に祖母が作ってくれていたお漬物が最高でした!で、今回はちょっと濃い味付けをしてそれだけでもご飯のお供になるようなものを考えてみました!

大根の葉で簡単ごはんのお供

これだけでごはんが進んじゃいます^^
チャーハンにもバッチリ合いますよ~!!
このレシピの生い立ち
昔から大根の葉を使ったお料理が好きで、特に祖母が作ってくれていたお漬物が最高でした!で、今回はちょっと濃い味付けをしてそれだけでもご飯のお供になるようなものを考えてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の葉(茎の部分も) 一本分
  2. みりん 大さじ2
  3. お酒 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ1
  5. しょうゆ 大さじ2
  6. かつお節(小袋) 1袋
  7. 白ゴマ 大さじ1
  8. しょうが(チューブ) 6cm
  9. ごま 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    大根の葉を茹でて細かく切り、塩もみして
    水気を切る。

  2. 2

    熱したフライパンにゴマ油を引き、1の大根の葉を入れて炒める。お酒とみりんを入れて更に炒めしょうがも入れる。

  3. 3

    2にかつお節も入れて全体を混ぜ、砂糖、しょうゆも入れて水分が飛ぶまで炒めて最後に白ゴマを入れて混ぜれば完成!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
uzukaji
uzukaji @uzukaji
に公開
ブログはこちらhttp://ameblo.jp/uzukaji/オススメの器http://www.uzukaji.com/shop/カフェ風レシピを♪レシピの見直しあり。パスタやパン、お菓子大好き♪イタリアンレストランで働いていたことも!
もっと読む

似たレシピ