シンプルお赤飯(もち米100%)

けろっぴン @cook_40061567
炊飯器レシピです。もち米と小豆だけで綺麗なあずき色に仕上がります。
このレシピの生い立ち
甥っ子が学校で作ったもち米を送ってくれたので素材の持ち味を大切に作りたくて。
赤飯は好物で色々な方法で作ってます♪
シンプルお赤飯(もち米100%)
炊飯器レシピです。もち米と小豆だけで綺麗なあずき色に仕上がります。
このレシピの生い立ち
甥っ子が学校で作ったもち米を送ってくれたので素材の持ち味を大切に作りたくて。
赤飯は好物で色々な方法で作ってます♪
作り方
- 1
餅米は洗ってザルに上げ30分くらいおきます。
- 2
小豆はたっぷりの水で茹で、沸いてきたら最初のお湯は捨てます。
- 3
小豆の量の10倍くらいの水と重そうひとつまみを入れ中火で煮ます。少し固めで大丈夫。中火15分位。
- 4
小豆は煮汁と分け、豆は乾燥しないようザルにふきんをかけておく。
- 5
煮汁おたまで数回かき混ぜます♪空気に触れると良い色に♡
- 6
炊飯器に餅米と冷ました小豆の煮汁を炊きおこわ2合の目盛りまで入れる。
- 7
足りない時は水を足し小豆をのせ炊き込みコースでスイッチオンおこわコースあればなおgood
- 8
炊けたらほぐしてごま塩をふってどうぞ。冷めても美味しく頂けます。
- 9
小豆は大きさや新豆、古い豆で仕上がりに差があるので茹でた時指でつまんでゆっくりつぶれたらOK★
コツ・ポイント
小豆の煮汁をお玉ですくって落とすを数回繰り返して空気に触れさせると色が良くなります。
重そうをごく少量使うと小豆の色を引き出します(なくてもOK)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
お鍋で簡単♡小豆下茹で不要♩我が家の赤飯 お鍋で簡単♡小豆下茹で不要♩我が家の赤飯
小豆の下茹で不要です♩小豆をもち米と一緒にお鍋で炊くだけの、簡単に出来るお赤飯です。小豆がほくほくで美味しいです♡ ♡♡♡Mari♡♡♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18678307