少ない調味料でも絶品★ごまダレ鯛茶漬け

トイロ*
トイロ* @toiro

練りゴマを加えた漬けダレで絶品の鯛茶漬けが出来ます!ごはんにのせてアツアツの出汁をかければ最高です!

このレシピの生い立ち
私が子供のころからお刺身の漬け茶漬けはよく食べていました。この辺は新鮮なお刺身が手に入るので安い時に作っておくと子供も大喜びで食べてくれます。おもてなしの〆に用意しておくと喜ばれますよ^^

少ない調味料でも絶品★ごまダレ鯛茶漬け

練りゴマを加えた漬けダレで絶品の鯛茶漬けが出来ます!ごはんにのせてアツアツの出汁をかければ最高です!

このレシピの生い立ち
私が子供のころからお刺身の漬け茶漬けはよく食べていました。この辺は新鮮なお刺身が手に入るので安い時に作っておくと子供も大喜びで食べてくれます。おもてなしの〆に用意しておくと喜ばれますよ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鯛刺身用さく 200g
  2. ●白練りゴマ 大さじ1
  3. ●しょうゆ 大さじ1
  4. ●みりん 大さじ1
  5. 万能ネギの小口切り 適量
  6. ミョウガのせん切り あれば適量
  7. 大葉のせん切り あれば適量
  8. かつお出汁 適量

作り方

  1. 1

    刺身はそぎ切りにする。

  2. 2

    バットに入れて並べる。(出来るだけ平たく、重なる部分が少なくなるように)

  3. 3

    ●の調味料を全て合わせてよく混ぜたら刺身の上からまんべんなくかける。

  4. 4

    ぴったりと刺身に密着させるようにラップをして1時間~一晩漬ける。

  5. 5

    ごまダレ鯛茶漬けの完成。ごはん、お刺身、出汁をそれぞれ用意して出せばまるでお店のようですよね^^

  6. 6

    ごはんにのせて万能ネギやみょうが、大葉をのせてアツアツのお出汁をかけて召し上がれ!ごはんのおかずとしてお刺身で食べても◎

  7. 7

    出汁はアツアツのものがオススメ。お刺身にほんのり火が通ったくらいが最高においしいです。呑んだ日の〆にもってこいです!

  8. 8

    練りゴマ、最近はチューブタイプが売っていてとても使いやすく便利です。

  9. 9

    あまった練りゴマでこの坦坦スープを作るのもオススメです。レシピID : 19719356

  10. 10

    練りゴマで自家製ゴマ豆腐を作るのもおいしいですよ~!レシピID : 19000881

  11. 11

    良かったらブログにも遊びに来てね♪
    トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/

コツ・ポイント

●練りゴマに一気に調味料を加えると分離しやすいので少しずつ加え混ぜると良いです。
●ぴったりと密着させてラップすることで少ない調味料でもしっかり漬かります。
●刺身用の白身魚全般代用可能です。(ヒラメ・スズキなど)刺身用アジもおいしいです◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トイロ*
に公開
食育アドバイザー。二児の母。企業のレシピ開発や料理教室などを中心に活動中。家庭の味、簡単なおやつをぜひとも共有しましょう!♪(トイロオフィシャルブログ)トイロイロ happy color life  http://lineblog.me/toiroiro/  トイロ LINE公式アカウントID:@toiro ※つくれぽに関してはお返事はせず掲載のみとなってます。いつもありがとうございます
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ