きゅうりのキューちゃん風

ゆり☆ひめ
ゆり☆ひめ @cook_40156635

香ばしいお醤油の香りと、しょうががピリッと効いた懐かしい味です。
このレシピの生い立ち
夏にたくさんいただくきゅうり。
おいしく長く食べるためのレシピです。

写真のキューちゃん風は、いりごま入れ忘れてまーす(笑)

きゅうりのキューちゃん風

香ばしいお醤油の香りと、しょうががピリッと効いた懐かしい味です。
このレシピの生い立ち
夏にたくさんいただくきゅうり。
おいしく長く食べるためのレシピです。

写真のキューちゃん風は、いりごま入れ忘れてまーす(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 3本(300g)
  2. 小さじ1杯
  3. めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ2杯
  4. 大さじ3杯
  5. 大さじ1杯
  6. しょうが(みじん切り) 小さじ2杯くらい
  7. 鷹の爪(小口切り) 適量
  8. いりごま 適量

作り方

  1. 1

    きゅうりのヘタを落とし、縦半分に切る。スプーンで種の部分を取り、5ミリくらいの小口切りにする。

  2. 2

    きゅうりに塩をふり軽く揉み、15分くらい置いておく。軽く洗って塩を流し水分をしっかり絞る。
    しょうがはみじん切りにする。

  3. 3

    しょうが・鷹の爪・めんつゆ・水をフライパンに入れておく。

  4. 4

    きゅうりを加え、火にかける(弱めの中火)。
    炒め煮し、味を含ませる。
    水分がなくなれば出来上がり。

  5. 5

    いりごまを入れ、しっかり混ぜる。
    あら熱が取れたら、容器などに移し、冷蔵庫で保存してください。

コツ・ポイント

水分をしっかり絞るとポリポリした歯ごたえになります。
3倍濃縮の場合は、めんつゆ大さじ3+水大さじ2にして下さい。
炒め煮する時、焦がさないように注意!
冷凍保存の際は1食分ずつに小分けし、召し上がる30分くらい前に自然解凍してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆり☆ひめ
ゆり☆ひめ @cook_40156635
に公開
ダンナとわんこの2人+2匹でほのぼの暮らしています。
もっと読む

似たレシピ