大豆粉☆簡単スコーン

kanapanko
kanapanko @cook_40078537

お店に売っているようなスコーンに仕上がり自己満足☆糖質制限ダイエット中の方にもおすすめです(^^)
このレシピの生い立ち
大豆粉で低糖質なお菓子を作りたくて挑戦してみました。ダイエット中で糖質制限の方でもOK。小麦粉のおやつよりは低糖質に仕上がるので、おススメです。

大豆粉☆簡単スコーン

お店に売っているようなスコーンに仕上がり自己満足☆糖質制限ダイエット中の方にもおすすめです(^^)
このレシピの生い立ち
大豆粉で低糖質なお菓子を作りたくて挑戦してみました。ダイエット中で糖質制限の方でもOK。小麦粉のおやつよりは低糖質に仕上がるので、おススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5cm×2cmサイズ 約10~12本分
  1. 大豆粉 50g
  2. アーモンドプードル 100g
  3. ベーキングパウダー 小2
  4. 1個
  5. 豆乳または牛乳 50ml
  6. ひとつまみ
  7. パルスイート 大1
  8. オリーブオイル 大2
  9. バター 40g
  10. お好みで クランベリー 適量
  11. お好みで レーズン 適量
  12. お好みで 紅茶葉 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに大豆粉、アーモンドプードル、塩、パルスイート、ベーキングパウダーを入れ、まんべんなく混ぜる。

  2. 2

    クランベリー、レーズン、紅茶の葉を入れるときはこの時点で1に投入する。

  3. 3

    1cm角に切ったバターを入れ、バターを切るように混ぜ、全体的にそぼろ状になるようまで混ぜる。

  4. 4

    溶き卵、豆乳を3に加え混ぜ、生地がまとまるまで混ぜ合わせる。

  5. 5

    ラップに生地を包み、冷蔵庫で1時間ほど休ませる。

  6. 6

    2cmほどに伸ばし、好きな形に成型し、オーブン200℃で約15分焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

 アーモンドプードルはお好みでOK。入れなくてもおいしいです。その場合は少し多めの大豆粉にして下さい。
 焼き加減を見ながら焼き時間を調整してください。
 クランベリーやレーズン、紅茶の葉など入れるものを変えるとレパートリーが増えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kanapanko
kanapanko @cook_40078537
に公開
作るの大好き。食べるの大好き。いろんなレシピを参考にしてもっともっと料理上手になるぞぉ~!!
もっと読む

似たレシピ