簡単!美味しい!大根と厚揚げの煮物

美味しい物日記
美味しい物日記 @cook_40186943

「大根 厚揚げ 簡単」人気検索1位達成!
大根と厚揚げ、豚肉を使った温か料理です。
大根に味が染みて美味しいです。

このレシピの生い立ち
寒い時に温まるものをと思いつくりました。
                          ※2017年2 月16日の話題のレシピに掲載されました!つくれぽをくださった方に感謝!!

簡単!美味しい!大根と厚揚げの煮物

「大根 厚揚げ 簡単」人気検索1位達成!
大根と厚揚げ、豚肉を使った温か料理です。
大根に味が染みて美味しいです。

このレシピの生い立ち
寒い時に温まるものをと思いつくりました。
                          ※2017年2 月16日の話題のレシピに掲載されました!つくれぽをくださった方に感謝!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 厚揚げ 2枚
  2. 大根 葉付き 1/3本
  3. 豚バラ肉 150㌘
  4. にんじん 1/2本
  5. 大さじ2
  6. みりん 大さじ3
  7. 砂糖 大さじ2
  8. 醤油 大さじ2
  9. サラダ油 少々
  10. 600㎜㍑
  11. だしの素 スティック 3/4本

作り方

  1. 1

    大根は1センチ幅にいちょう切り、にんじんは乱切りにし、厚揚げは一口サイズに切ります。大根の葉は盛り付け様に残します。

  2. 2

    残しておいた大根の葉は盛り付け用に細かく切っておきます。

  3. 3

    大根とにんじんを深めの皿に入れてラップをして500Wのレンジで3分チンします。

  4. 4

    深めのフライパンにサラダ油を少々入れて豚肉を炒めて火を通します。

  5. 5

    4.に大根、にんじん、厚揚げを加え、具材が浸るくらい水とだしの素を入れ沸騰させます。豚肉のアクがでたら適時とります。

  6. 6

    酒、みりん、砂糖、醤油を順に入れます。

  7. 7

    沸騰したらアルミホイルで落し蓋をつくり、落し蓋をして弱火で10分煮込みます。

  8. 8

    落し蓋を外して、軽くフライパンをゆすり、さらに中火で10くらい煮込んで水分が少し飛んだら出来上がりです。

  9. 9

    具材を盛り付けして、最後に2.の大根の葉を上に添えて完成です!

コツ・ポイント

盛り付け用に大根は葉付きの物を用意しましょう。
大根、にんじんを事前にレンジでチンすることで煮込み時間が短縮できます。素材のあじをいかす為に少しうすめで優しい味付けにしています。濃い目が好みの方は醤油、砂糖で調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
美味しい物日記
美味しい物日記 @cook_40186943
に公開
おうちで好評だった料理やお菓子レシピをあげていこうと思います。献立の一部としてお役にたてたら嬉しいです。作った料理が好評でしたらつくれぽでお知らせいただけたらさらに嬉しいです(^^)
もっと読む

似たレシピ