鶏チャーシュー・アレンジ

「鳥はむ」と並んで、2ちゃんねるの胸肉スレではおなじみのレシピを、さらに美味しくアレンジ!
このレシピの生い立ち
巷じゃ「はなまる」のレシピみたいに認識されてる「鳥はむ」は2ちゃんねる発祥ですが、こちらもたしか、2ちゃんねる発祥だったかと。2ちゃんねるの料理板、レシピ板は「煽られ耐性」がある方には、お薦めの情報源です。
鶏チャーシュー・アレンジ
「鳥はむ」と並んで、2ちゃんねるの胸肉スレではおなじみのレシピを、さらに美味しくアレンジ!
このレシピの生い立ち
巷じゃ「はなまる」のレシピみたいに認識されてる「鳥はむ」は2ちゃんねる発祥ですが、こちらもたしか、2ちゃんねる発祥だったかと。2ちゃんねるの料理板、レシピ板は「煽られ耐性」がある方には、お薦めの情報源です。
作り方
- 1
鶏胸肉を用意しますよ。使う材料はシンプルです。
- 2
調味料も用意します。我が家はニンベンの麺つゆ+純米酢+グラニュー糖が定番。
- 3
フライパンに調味料を煮立てます。
- 4
調味料が沸騰したら、皮目を下にして胸肉を入れ、中弱火にして10分。ふたはしません。
- 5
皮目を下にして中弱火で10分似たら、ひっくり返して同じく中弱火で10分。
- 6
合計20分、中弱火で火を通したら、バットなどに引き上げてあら熱を取ります。
- 7
ここからが我が家流。全部スライスしちゃいます。
- 8
スライスしたお肉をタッパーにぎゅぎゅっと敷き詰めますよ。
- 9
そこに、あら熱が取れた煮汁を全部注ぎ込んで、一晩冷蔵庫で寝かせて完成。
- 10
味が染みた鶏チャーシューに、ネギやカイワレを添えて。
酒の肴にご飯のお供に。 - 11
できあがった鶏チャーシューは、冷蔵庫で2週間は大丈夫です。
- 12
残った煮汁は次も同じレシピで継ぎ足していきます。ご家庭の秘伝のタレとしてイケますよ!週に1度沸騰させればずっと使えます。
コツ・ポイント
2ちゃんねるレシピでは、胸肉1枚あたりの調味料の量がもっと少ないのですが、スライスして漬け込み&長期継ぎ足し使い回しを考慮して、多めに使うこと。漬けダレは週に1度は必ず沸騰させることが最大のコツ。
似たレシピ
-
-
-
-
サッポロ一番アレンジ♪鶏チャーシュー麺 サッポロ一番アレンジ♪鶏チャーシュー麺
サッポロ一番塩ラーメンに、自家製の鶏むね肉ヘルシーチャーシューを入れておいしさ倍増!さらに調味液につけ込んだ卵は万能! 鶏人2017 -
-
その他のレシピ