簡単!ちらし寿司☆こいのぼりバージョン

nekoマンマ @cook_40166443
パウンド型で作るこいのぼり☆
安くて簡単!こどもの日にどうぞ
このレシピの生い立ち
簡単に安く、でも華やかに!ということで考案☆
簡単!ちらし寿司☆こいのぼりバージョン
パウンド型で作るこいのぼり☆
安くて簡単!こどもの日にどうぞ
このレシピの生い立ち
簡単に安く、でも華やかに!ということで考案☆
作り方
- 1
卵2個で錦糸卵を作る(水とき片栗粉小さじ2を入れるとキレイにできますよ)
- 2
かために炊いたご飯にちらし寿司の素を混ぜる。
(今回はミツカン五目ちらしを使用) - 3
パウンド型にラップを敷く
- 4
錦糸卵→酢飯の順に詰める。マッシャーなどでぎゅっと押し込むと良いです。
- 5
お皿にひっくり返し、しっぽの部分を三角にカットする。包丁を少し濡らすと切りやすいです。
- 6
スライスチーズと海苔で目玉を、あとは海老などでうろこを飾り付けて完成!
コツ・ポイント
写真手前はパン型(1斤用)、奥はパウンド型を使用してます。
今回は酢飯にひじき、ほうれん草も入れてみました。
飾り付けはお好みの具で〜♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
こどもの日★ちらし寿司で鯉のぼりプレート こどもの日★ちらし寿司で鯉のぼりプレート
いつものちらし寿司がちょっと一手間でこどもの日仕様に♪かわいい鯉のぼりと兜で、端午の節句をお祝いしましょう☆ SunnyMaple -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18753943