銚子名物☆簡単☆缶詰deさばカレー

ミカボン888
ミカボン888 @mikabon888

栄養たっぷり手軽なさば缶+トマト缶を使って、極力火を使わないで出来る簡単カレーレシピ♪セロリのシャキシャキが美味しいよ♡
このレシピの生い立ち
「ハウス バーモントカレー」のクックモニターに当選!手軽に美味しいご当地カレーレシピを考えました。

銚子名物☆簡単☆缶詰deさばカレー

栄養たっぷり手軽なさば缶+トマト缶を使って、極力火を使わないで出来る簡単カレーレシピ♪セロリのシャキシャキが美味しいよ♡
このレシピの生い立ち
「ハウス バーモントカレー」のクックモニターに当選!手軽に美味しいご当地カレーレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4皿分
  1. さば水煮缶 1~2缶(お好みで)
  2. トマト缶 1缶
  3. カレールウ 1/2箱
  4. ローリエの葉 1枚
  5. みりん 大さじ1
  6. ~お好みの野菜~今回使用したのは下記
  7. なす 中1本
  8. 玉ねぎ 中1個
  9. 人参 中1個
  10. セロリ 1/2本

作り方

  1. 1

    なすを食べやすい大きさに乱切りにして、水にさらしておく。セロリの筋を取り、人参、玉ねぎとともに食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    水切りしたなす、人参、玉ねぎを耐熱容器に入れて蓋をし、600Wで3分チンしてやわらかくしておく。

  3. 3

    全ての缶詰、野菜、ローリエを鍋に入れて軽くかき混ぜ、蓋をして中~弱火で沸騰してから5分以上煮込む。焦がさないよう注意!

  4. 4

    一旦火を止めて、カレールウを溶かし込む。蓋をして、弱火でコトコト焦がさないように煮込む。

  5. 5

    ローリエを取り出し、みりんを加えて軽く混ぜたら出来上がり♪

コツ・ポイント

煮込み時間は、最低5+5分(10分)
時間があれば、煮込むほど美味しくなります♪
煮込み時間に合わせて、様子をみて焦げ付きそうなら水を少し足してください。
トマト缶は、さっと煮込む場合はカット、じっくり煮込む場合はホールがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミカボン888
に公開
ご訪問ありがとうございます。簡単で美味しい料理のレパートリーが増えるよう、皆さんのレシピを色々参考にさせてもらっています♪私のレシピにつくれぽを送ってくださった方たちには、いつも感謝の気持ちでいっぱいです♡このキッチンのカテゴリ『私のオススメ♪』に、自分で気に入ってるレシピをまとめてあります。つくれぽお礼のコメントなどは、どうかお気遣いなく…ヨロシクお願いいたします♡(*^o^*)♡
もっと読む

似たレシピ