レンジですぐ出来る!豆腐ハンバーグ

lechera
lechera @cook_40042368

ふんわ~り、出汁のきいた、レンジで簡単♪豆腐ハンバーグ!

食卓にそのまま出せる耐熱容器を使えば洗い物は1つで済みます☆
このレシピの生い立ち
ハンバーグが食べたい!でも、ボウルにフライパン等、たくさんの洗い物はイヤ!
そんな時は、レンジで調理可能な大きな耐熱容器を使ってそのまま食卓へ。
これはその豆腐ハンバーグバージョンです。

お肉から出汁がじんわりと染み出て美味しいですよ。

レンジですぐ出来る!豆腐ハンバーグ

ふんわ~り、出汁のきいた、レンジで簡単♪豆腐ハンバーグ!

食卓にそのまま出せる耐熱容器を使えば洗い物は1つで済みます☆
このレシピの生い立ち
ハンバーグが食べたい!でも、ボウルにフライパン等、たくさんの洗い物はイヤ!
そんな時は、レンジで調理可能な大きな耐熱容器を使ってそのまま食卓へ。
これはその豆腐ハンバーグバージョンです。

お肉から出汁がじんわりと染み出て美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏ミンチ 400g
  2. 豆腐(絹or木綿 大きめ1丁
  3. 1個
  4. パン粉 1カップ
  5. 牛乳or豆乳 パン粉が軽く湿る量
  6. ねぎ 1/3束
  7. 味噌 大さじ1
  8. 以下つけダレはお好みの物をどうぞ
  9. めんつゆ・青じそドレッシング・ポン酢等 適量
  10. おろししょうが等 お好みで

作り方

  1. 1

    耐熱容器の中で、鶏ミンチと水切りをした豆腐をよーく擦り混ぜる。

  2. 2

    1に、溶き卵と牛乳で湿らせたパン粉を加え更に混ぜる。小口切りにしたネギも加えて混ぜる。

  3. 3

    ※パン粉はあくまで軽く湿らす程度に!豆腐からも水分が出るので、控えめにするのがポイント!

  4. 4

    2に味噌を加えてよーく混ぜたら、表面を平らにならす。

  5. 5

    4にラップをかけ、レンジ600wで15~20分チンをして火が通ったら完成!

  6. 6

    容器内にスープが出るので、それをめんつゆで割って、つけていただくのもおススメです。

コツ・ポイント

レンジによって、また使用する耐熱容器によって、加熱時間が異なると思います。
(お肉のかさが高い程火が通りにくいと思います)
ご家庭のレンジで、様子を見ながら中まで火が通るよう加熱して下さい。

ピンク色は火が通っていない証拠です。参考まで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lechera
lechera @cook_40042368
に公開
メキシコ在住。お菓子作りやお料理する事が好きですが、面倒くさい作業は嫌い・・・。手間を省ける所は省いて、簡単!美味しく!がモットーです(笑)
もっと読む

似たレシピ