初心者簡単!カジキの煮付け✾しめじ添え

石田さん777 @cook_40196990
シメジとカジキを用意すれば、家にある調味料だけで簡単♪♪ おじいちゃんから教わりました!
このレシピの生い立ち
我が家の食事全てを手がけるおじいちゃんから教わりました!自分流に少し味付けを優しいものにしました╰(*´︶`*)╯♡
初心者簡単!カジキの煮付け✾しめじ添え
シメジとカジキを用意すれば、家にある調味料だけで簡単♪♪ おじいちゃんから教わりました!
このレシピの生い立ち
我が家の食事全てを手がけるおじいちゃんから教わりました!自分流に少し味付けを優しいものにしました╰(*´︶`*)╯♡
作り方
- 1
【下準備A-1】
ブナシメジの根元を切り落とし、ほぐしてばらばらにします。 - 2
【下準備A-2】
次に水が半分以上入ったボウルに塩を一摘みと、シメジを入れて揉みます。これでシメジの下準備は完了です! - 3
【下準備B】
水が半分以上と塩一摘みが入ったボウルに、カジキを入れて洗います。これで、カジキの下準備完了です! - 4
【作り方1】
鍋に、醤油、酒、みりん、水を入れて強火で熱します。 - 5
【作り方2】
次に、鍋に砂糖、いの一番(味の素可)を入れて、強火のまま5分ほど鍋を熱します。 - 6
【作り方3】
5分経ったら、鍋にカジキを重ならないよう静かに入れます。 - 7
【作り方4】
この状態で強火で8分煮込んだら、カジキ同士をぶつける形でひっくり返します。 - 8
【 作り方5】ブナシメジを入れて、8分煮込みます。
- 9
【作り方6】
鍋の中の煮汁がひたひたになり、しめじが十分に煮汁を吸ったのを確認したら火を止めて完成です! - 10
【完成!】
お皿にカジキ、その次にシメジ、最後に煮汁をかけたら出来上がりです!
コツ・ポイント
カジキをひっくり返す時は、鍋の端にぶつけながらではなく、カジキをカジキにぶつけながらゆっくりひっくり返すと汁が跳ねません╰(*´︶`*)╯♡
ひっくり返す際はフライ返しをお使い下さい♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18802182