牛スネ肉の赤ワイン煮込み

gnrk6119
gnrk6119 @cook_40084554

トマト缶ではなく、フレッシュトマトで作る赤ワイン煮込み。ル・クルーゼでコトコト煮込んだらお肉ホロホロ♪
このレシピの生い立ち
トマト缶って、濃くなりすぎることがあるのが嫌で、フレッシュトマトを使って作ってみたら、びっくりするほど美味しくできたので、覚書用に。

牛スネ肉の赤ワイン煮込み

トマト缶ではなく、フレッシュトマトで作る赤ワイン煮込み。ル・クルーゼでコトコト煮込んだらお肉ホロホロ♪
このレシピの生い立ち
トマト缶って、濃くなりすぎることがあるのが嫌で、フレッシュトマトを使って作ってみたら、びっくりするほど美味しくできたので、覚書用に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 牛スネ肉 300-400g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 人参 小1本
  4. セロリ(あれば) 半分
  5. にんにく 1かけ
  6. きのこ 1パック
  7. トマト 大1個
  8. トマトペースト 大さじ1
  9. 赤ワイン 1カップ
  10. ブイヨン 1個
  11. ローリエ 1枚
  12. はちみつ 大さじ1

作り方

  1. 1

    牛スネ肉に強めに塩コショウし、小麦粉を薄くまぶす。

  2. 2

    玉ねぎ、人参、セロリ、にんにくはすりおろすか、ミキサーでペースト状にする。

  3. 3

    トマトは角切り、きのこはたべやすい大きさに裂くか切る。

  4. 4

    厚手の鍋にオリーブオイル大さじ1を中火で熱し、スネ肉の両面に焼き目をつける。

  5. 5

    赤ワインを入れ、沸騰したらアクを取り、鍋底についたお焦げをヘラなどで子削げとる。

  6. 6

    2のお野菜、トマト、トマトペースト、コンソメ、ローリエ、はちみつを入れ、弱火で1時間~2時間煮込む。

  7. 7

    塩や砂糖で味を調整!

コツ・ポイント

すりおろした野菜がそのままソースになるので、濾す必要もなく、お野菜の甘味も味わえます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gnrk6119
gnrk6119 @cook_40084554
に公開
簡単においしく作れるレシピ習得中♪
もっと読む

似たレシピ