たっぷり ひじきdeハンバーグ~♪

フーミン✩
フーミン✩ @cook_40065322

嫁いだ娘たちが好きだった、たっぷり ひじきのハンバーグ♡煮込んで簡単~とろりソースも美味しい(^^)
このレシピの生い立ち
子どもが小さい頃に習ったレシピを我が家風に☆

嫁いだ娘達が好きだったので、レシピにしました。

たっぷり ひじきdeハンバーグ~♪

嫁いだ娘たちが好きだった、たっぷり ひじきのハンバーグ♡煮込んで簡単~とろりソースも美味しい(^^)
このレシピの生い立ち
子どもが小さい頃に習ったレシピを我が家風に☆

嫁いだ娘達が好きだったので、レシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 合挽き肉 250g
  2. 塩コショウ  少々
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  4. 人参(みじん切り) 1/4個
  5. ひじき(乾燥) 10g
  6. 生パン粉 1/4C
  7. (L) 1/2個
  8. 赤味噌 大さじ1
  9. 砂糖 小さじ1/2
  10. 小麦粉(薄力粉) 大さじ1/2
  11. <煮汁>
  12. 1.5C
  13. 砂糖 大さじ1.5
  14. 醤油 大さじ1.5
  15. 味醂 大さじ1~1.5
  16. ケチャップ 大さじ1~1.5
  17. レタス(千切り) 1/2個

作り方

  1. 1

    ひじきは、たっぷりの水で戻す。
    みじん切りの玉ねぎ、人参は耐熱容器にいれ3~4分加熱する。
    しっかり冷ます。

  2. 2

    注*4までの写真は倍量です。

    ひじきはザルで水を切り、洗い流す。
    水分を切る。

  3. 3

    合挽き肉をボールに入れ、上から順に加える度によく混る。

  4. 4

    こんな感じ~♪

  5. 5

    お好みの等分で~今回は8等分にしました。

  6. 6

    プライパンにサラダ油しき、両面焼き色をつける。
    煮込むので中まで火が通ってなくてもいいが、肉汁を閉じ込めるよう焼く。

  7. 7

    両面焼いたら、お皿に取す。
    プライパンをキッチンペーパーなどで拭き取る。出し煮込み用の材料をいれ沸騰させる。

  8. 8

    4分くらい煮込み、煮汁が半量くらいになったら、一度火を止める。片栗粉を水で溶いたのを加えトロミを付ける。

  9. 9

    千切りレタスをたっぷり~盛って♡

  10. 10

    和風のお皿~2個♪

  11. 11

    切ってみると、たっぷりひじきでしょ♡

    カルシウムたっぷり~パワーもUP☆

  12. 12

    煮込みの煮汁のあっさり目は大さじ1、濃い目は大さじ1.5で~♪

コツ・ポイント

水溶き片栗を入れるタイミング
煮汁を飛ばしすぎるとコテコテになり、煮汁が多いとシャバシャバに~半分位になったら一度火を止め、水溶き片栗粉を入れるといいです。

お弁当のおかずにも~ご年配の方にも合います。
ひじきと味噌がポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フーミン✩
フーミン✩ @cook_40065322
に公開
お菓子~ケーキ作りも大好きです♡介護も頑張りま~す♪いつも「素敵レシピ」に感謝です。うっかり、ぽっかり、誤字脱字…ほよよ~ん と、してますがよろしくね♫♡~~♡~~♡~~♡ルタオの『ドゥーブルフロマージュ』が大好き♪~ケーキ研究日記~11’8月30日~9月2日よかったら見てね♡
もっと読む

似たレシピ