土鍋で七草粥~鶏粥風~

きくぱんだ @cook_40044298
お正月の暴飲暴食で疲れた胃を休める為の七草粥。でもそのままでは食べ辛いので鶏入れちゃいました☆
このレシピの生い立ち
普通の七草粥はまさに「草」の味で苦手・・・・。
鶏を入れて中華粥っぽく食べやすく仕上げました。
土鍋で七草粥~鶏粥風~
お正月の暴飲暴食で疲れた胃を休める為の七草粥。でもそのままでは食べ辛いので鶏入れちゃいました☆
このレシピの生い立ち
普通の七草粥はまさに「草」の味で苦手・・・・。
鶏を入れて中華粥っぽく食べやすく仕上げました。
作り方
- 1
お米を砥いで土鍋に入れ、水に1時間以上ひたす。
- 2
七草はよ~く洗って水にさらす。スズナ(蕪)・スズシロ(大根)は薄切りにする。
- 3
①の土鍋に鶏肉を入れて強火で沸騰させる。沸騰したら弱火にして灰汁を取り、弱火のまま蓋をずらして40分程炊く
- 4
お粥が炊けたら、鶏肉だけ取り出して手で裂く。
②の七草を下茹でして水にさらして絞る。 - 5
土鍋に④の鶏肉と七草を入れて、塩で味付けをして完成!
コツ・ポイント
鶏がらスープやお塩は加減して入れてください。お好みでウエイパーで作っても美味しいです。
土鍋で炊いたお粥はふっくらもったりして美味しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18809412