チョコの本格パウンドケーキ☆バレンタイン

めろんぱんママ
めろんぱんママ @cook_40049749

重すぎず、軽すぎず、濃厚なチョコの風味を活かしました。しっとりふわっとしているところが、ケーキならではのおいしさです。
このレシピの生い立ち
☆パパと子どもたちのおやつに作りました。初めてパパに贈った想い出のケーキ生地です。
☆ガナッシュを塗ったりチョコレートコーティングしたり、クリームでデコレーションしてもokです。
☆ホールケーキやカップケーキ、ハート型もオススメです♪

チョコの本格パウンドケーキ☆バレンタイン

重すぎず、軽すぎず、濃厚なチョコの風味を活かしました。しっとりふわっとしているところが、ケーキならではのおいしさです。
このレシピの生い立ち
☆パパと子どもたちのおやつに作りました。初めてパパに贈った想い出のケーキ生地です。
☆ガナッシュを塗ったりチョコレートコーティングしたり、クリームでデコレーションしてもokです。
☆ホールケーキやカップケーキ、ハート型もオススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. チョコレート 70g
  2. 無塩バター 40g
  3. グラニュー糖 40g
  4. 1個
  5. 薄力粉 40g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    チョコレートと無塩バターを加熱し、溶かします。

  2. 2

    ボウルに卵とグラニュー糖を入れ、混ぜます。

  3. 3

    2に1を入れて混ぜます。

  4. 4

    あわせてふるった薄力粉とベーキングパウダーを加え、ヘラで混ぜます。

  5. 5

    170度に予熱したオーブンに入れ、30分ほど焼きます。取り出したら冷まし、できあがりです。

  6. 6

    ☆板チョコ(ミルクチョコレート)を使うときには、1枚50gでお作りください。膨らみにくいのも解消できると思います。

  7. 7

    ☆2017.08.04
    つくれぽ10人話題入り、ありがとうございます!

コツ・ポイント

☆18cmパウンドケーキ型1本分です。
☆手順1でチョコレートと無塩バターを溶かす方法は、湯せん・少しずつレンジ加熱・もしくは熱伝導の良い鍋なら超弱火にかけて溶かしてもokです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めろんぱんママ
めろんぱんママ @cook_40049749
に公開
簡単シンプル、実際に作りやすくてがんばりすぎないおやつ、料理のレシピをご紹介します。見ていてくださるかたがたの、おいしい毎日のきっかけになれますように。レシピクリエイター、料理研究家。【ブログ】http://meloncafe.blog.jp「めろんカフェ」【X】https://x.com/meloncafe2023【Instagram】https://www.instagram.com/meloncafe.melonpan/
もっと読む

似たレシピ