チョコとくるみのパウンドケーキ

もちもちいもちー
もちもちいもちー @cook_40419450

2種類のチョコレートを生地に練り込み、濃厚だけれど甘さがしつこすぎないチョコレートパウンドケーキに仕上がりました。
このレシピの生い立ち
クラシルさんのレシピを組み合わせて、アレンジしてみたものです。
・基本のチョコレートパウンドケーキ
・ダブルチョコレートとくるみのパウンドケーキ

チョコとくるみのパウンドケーキ

2種類のチョコレートを生地に練り込み、濃厚だけれど甘さがしつこすぎないチョコレートパウンドケーキに仕上がりました。
このレシピの生い立ち
クラシルさんのレシピを組み合わせて、アレンジしてみたものです。
・基本のチョコレートパウンドケーキ
・ダブルチョコレートとくるみのパウンドケーキ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型1本分
  1. 薄力粉 130g
  2. ココアパウダー 20g
  3. ベーキングパウダー 3g
  4. 無塩バター 150g
  5. グラニュー糖 120g
  6. 溶き卵 3個分
  7. ミルクチョコレート(生地用) 50g
  8. ダークチョコレート(生地用) 50g
  9. くるみ(生地用) 40g
  10. チョコチップ 30g
  11. ダークチョコレート(コーティング用) 80g
  12. くるみ(トッピング用) 20g

作り方

  1. 1

    溶き卵・無塩バターを常温に戻しておく。
    生地用のチョコとくるみを刻んでおく。

  2. 2

    チョコを湯煎で溶かしておく。

  3. 3

    無塩バターにグラニュー糖を加え、よくすり混ぜる。

  4. 4

    ③に溶き卵を3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。
    溶かしたチョコを加え、さらによく混ぜる。

  5. 5

    粉類ふるって④に加え、粉っぽさがなくなるまで、ゴムベラで切るように混ぜる。

  6. 6

    ⑤にチョコチップとくるみを加え、さっくりと混ぜる。

  7. 7

    オーブンを180℃に予熱しておく。

  8. 8

    オーブンシートを敷いた型に⑥の生地を流し込み、平にならして180℃のオーブンで40分程度焼く。

  9. 9

    コーティング用のダークチョコレートを刻み、湯煎で溶かす。

  10. 10

    焼き上がったパウンドケーキをケーキクーラーで冷まし、の粗熱が取れてから、⑨を上に載せ、くるみをトッピングする。

  11. 11

    ダークチョコレートが冷えて固まったら完成。

コツ・ポイント

・チョコレートはお好みの甘さのものを使ってください。トータルで100gになればOKです。
・オーブンの温度、焼き時間は目安です。お使いのものに応じて調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もちもちいもちー
に公開

似たレシピ