*ビターガナッシュ*チョコレートケーキ

チョコ香るガナッシュクリームと、
ふわふわしっとりココアスポンジが重なりあって
なめらかな口どけ・・❤=‐ω‐=
このレシピの生い立ち
チョコレートのコクと、ガナッシュクリームの深い味わいをたのしむためのケーキです。
ふわふわしっとりのチョコスポンジにはさまれた、なめらかなガナッシュクリームと、クリームのなかにのこるチョコの食感・・ 上品で、贅沢なケーキです❤=‐ω‐=
*ビターガナッシュ*チョコレートケーキ
チョコ香るガナッシュクリームと、
ふわふわしっとりココアスポンジが重なりあって
なめらかな口どけ・・❤=‐ω‐=
このレシピの生い立ち
チョコレートのコクと、ガナッシュクリームの深い味わいをたのしむためのケーキです。
ふわふわしっとりのチョコスポンジにはさまれた、なめらかなガナッシュクリームと、クリームのなかにのこるチョコの食感・・ 上品で、贅沢なケーキです❤=‐ω‐=
作り方
- 1
オーブンは、170℃で予熱します
(電気オーブンを使用しています=^ω^=)たまごは、卵白と卵黄に分けます。
- 2
卵白は、大きめのボール(空気をまぜこみやすい)に入れ、
冷凍庫に入れます。(冷やすことで、しっかりとしたメレンゲに❤) - 3
はくりき粉はよくふるいます。
型に、クッキングシートをしいておきます。
- 4
*メレンゲづくり*
冷凍庫から、卵白のボールをとりだします。
卵白のふちが、うっすら凍りはじめてるくらいです。 - 5
卵白に、分量の1/3くらいのさとうを入れ、
全体を軽くまぜてからホイップしていきます。 - 6
軽くツノがたつくらいになったら、
残ったさとうを2回に分けて入れます。
1回ごとにホイップ
∩=^ω^=∩ - 7
できあがりは、
ふんわりツノがたち、シルクのような、なめらかつやつやなメレンゲです。 - 8
*ココアバター
ミルクづくり*溶かしたバターに温めた牛乳をくわえ、
しっかりまぜます。 - 9
バターミルクに、ココアパウダーを茶こしで少しずつふるい入れ、
ダマにならないよう、
なめらかになるまでまぜます。 - 10
*生地づくり*
メレンゲに、卵黄をくわえます。
全体に卵黄のムラがなくなる程度に、かるくホイップします。 - 11
(ここで卵黄をくわえてまぜることで、
別立て法でも共立てのような、しっとり食感のスポンジに~❤=‐ω‐=) - 12
メレンゲに、ふるっておいたはくりき粉を、3回に分けてふるい入れてゆきます。
1回ごとにまぜます。
- 13
ヘラでボールの底をすくい上げて返すように・・
ヘラを持つ手には力を入れず、
ふんわり、ふんわり、練らないようまぜます。 - 14
できあがりは、
はくりき粉のツブツブがなくなり、ふっくら。゜
なめらかな生地です
=^ω^= - 15
温めなおしたココアバターミルクに、できた生地を大さじ3くらい入れ、よくまぜます。
(あとで生地にまぜこみやすくなります) - 16
生地に、ココアバターミルクを、2回に分けてまぜこみます。
ヘラで受けながら、メレンゲ生地の泡をつぶさないよう・・ - 17
メレンゲをこわさないように、
さっくり、切るようにまぜます。
手に力を入れず、ふんわりと・・。 - 18
できあがりは、
ココアのムラがなく、
ふっくら。。なめらかです。 - 19
生地を、少し高めから型に流しこみます
(大きい気泡がぬけます)
ボールに残った生地はふくらみが悪いので、型のはしっこに* - 20
軽くトントンして生地をならし、170℃で
12cmの型:25分
15cmの型:28~30分焼きます=^ω^=
- 21
この生地は、生地の立ち上がりが大きいため、表面が割れることがありますが、
ふわっふわに焼きあがっているしるしです♫ - 22
焼きあがったら、
型のまま、少し高いところからトンっとおとし、焼き縮みをふせぎます。 - 23
かたくしぼった濡れふきんの上に、型ごとひっくり返して置き、
型をはずして、側面のクッキングシートをはがします。 - 24
すぐに、ふたたび型をかぶせ、
2~3分蒸らします。
(焼きあがりの蒸気が生地にもどり、しっとりスポンジに) - 25
型から出して、底のシートをはがし、
- 26
表に返してケーキクーラーに置きます。
とってもふわふわなので、やさしく・・
- 27
ケーキクーラーごとビニール袋に入れて
常温で冷まします。 - 28
*スポンジのスライス*
(冷めないと切りにくいので、しっかり冷ましましょう。1日おいてから切っても=^ω^=)
- 29
切ったあとに重ねる位置がわかるよう、
ナイフなどで軽くしるしをつけます。 - 30
均等な厚さになるように、つまようじなどを等間隔にさし、包丁を沿わせてスライス
お持ちのかたはスライサーで・・=^ω^=
- 31
スポンジの厚さはおこのみで=^ω^=
スライスできたら、
乾燥にないように、かたくしぼった濡れふきんをかけておきます。 - 32
*ビターガナッシュ
クリーム*あとでホイップするとき用のボールを、冷凍庫でひやしておきます。
- 33
くだいたチョコと、分量の生クリーム100mlのうち30mlを、レンジに2~30秒かけ溶かし、なめらかになるまでまぜます。
- 34
冷やしておいたボールに、おさとうと残りの生クリームをいれ、
そこにチョコをくわえて、全体を軽くまぜます。 - 35
チョコリキュールをくわえてホイップ♫
冷えたボールとチョコの温度差で、ツプツプとしたチョコがのこっている状態です。
- 36
スライスしたスポンジに、ガナッシュをたっっぷり♡ とはさんで、
表面にガナッシュをぬり、
ココアパウダーをふって・・・ - 37
できあがり❤
口どけなめらか・・ビターガナッシュに、
冷えた白ワインやシャンパン。゜しあわせ・・=‐ω‐=~❤
コツ・ポイント
*ココアをダマにしない(ふわふわ食感のために、ちょっと手間でもふるってくださいね=^ω^=)
*メレンゲに、はくりき粉やココアバターをくわえたあとは、できるだけ少ない回数で、でも粉のツブやココア生地のムラを残さないようまぜこんでください
似たレシピ
-
-
-
-
-
失敗しない★美味しいチョコレートケーキ★ 失敗しない★美味しいチョコレートケーキ★
スポンジは高さのある、フワフワなスポンジで、チョコクリームもチョコレートの味がちゃんと出る配合です♡ ゆきんこゆきちゃん♡ -
チョコレートクリームデコレーションケーキ チョコレートクリームデコレーションケーキ
しっとりふわふわのココアスポンジに簡単で美味しい口溶けのいいチョコレートクリーム♡板チョコとココアを合わせてリッチに 4児男子母さんの台所 -
-
-
バレンタインにも♡チョコレートケーキ バレンタインにも♡チョコレートケーキ
スポンジもクリームも濃厚なチョコレートがしっかり味わえるチョコレートケーキです♡生地もふわふわでとろける美味しさ♡ ♪♪maron♪♪ -
-
チョコレートケーキ(18cm型) チョコレートケーキ(18cm型)
家でもケーキ屋で売っているような美味しい本格的チョコレートケーキを作ることができます!スポンジはしっとりふわふわです!erihanaaa
その他のレシピ