★練りごまから作る!本格坦々麺☆簡単

misabazil
misabazil @cook_40047135

家庭で坦々麺が作れないかと思ったら出来ました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪家にあるもので簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
ニンニクが苦手な旦那のために家で坦々麺を作ってみました( ´ ▽ ` )ノ
ゴマペーストが家になかったので作りました。

★練りごまから作る!本格坦々麺☆簡単

家庭で坦々麺が作れないかと思ったら出来ました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪家にあるもので簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
ニンニクが苦手な旦那のために家で坦々麺を作ってみました( ´ ▽ ` )ノ
ゴマペーストが家になかったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 中華麺 生がオススメ 人数分
  2. 《肉みそ》
  3. 豚ひき肉 300g
  4. 長ネギ 15cm
  5. ◆生姜 ひとかけ
  6. ◆豆豉醬 トウチ 小さじ2
  7. ◆豆板醤 トウバンジャン 大さじ1
  8. ごま 大さじ1
  9. ゴマペースト》 Fプロセッサー
  10. 白炒りごま 半袋ぐらい〜
  11. ごま 大さじ2〜
  12. 《スープ》
  13. 鶏ガラスープの元 大さじ5
  14. 1リットル
  15. 小さじ2
  16. 醤油 小さじ2
  17. 砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    白ゴマをフードプロセッサーにかける。5分ぐらいしたらゴマ油を入れさらに5分。
    ゴマ油は滑らかになる程度で入れ過ぎないよう

  2. 2

    生姜はみじん切り、長ネギは白髪ネギを少し切り、残りをみじん切りにする。

  3. 3

    鍋に◆のひき肉以外の材料を香り立つまで炒め、ひき肉を加え肉がポロポロになるまで炒め、上にのせる肉みそを適量皿に取っておく

  4. 4

    ひき肉の入った鍋に、スープの材料を全て入れ、沸騰したら火を止める。

  5. 5

    麺を茹でる。
    ゴマペーストを大さじ5〜程度容器に入れスープを少し足して溶かす。

  6. 6

    スープに溶かしたゴマペーストを入れる再度沸騰し、ラーメンの器に、茹でた麺を入れ、アツアツのスープを注ぐ。

  7. 7

    上に白髪ネギを添えたら出来上がり!

コツ・ポイント

余ったゴマペーストは、ぽん酢と和えてゴマダレにしたり、色々使えます(^-^)ニンニクがお好きな方は、ひき肉を炒める前に入れてね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
misabazil
misabazil @cook_40047135
に公開
旦那と、小さい息子がいるので、簡単で美味しい料理をメインに作ります(^-^)できる範囲で身体に良い食材を選んで調理するよう、心がけてます☆(ゝω・)v
もっと読む

似たレシピ