三色芋のスイートタルト

赤、白、紫の三色で作るスイートポテトのタルトです。
このレシピの生い立ち
調子に乗って自宅で作る某ダイナー風コンセプトのスイーツをもう一品。オレオクッキーをはがして片面を飾るアイディアはこのお店のメニューにあったものです。
三色芋のスイートタルト
赤、白、紫の三色で作るスイートポテトのタルトです。
このレシピの生い立ち
調子に乗って自宅で作る某ダイナー風コンセプトのスイーツをもう一品。オレオクッキーをはがして片面を飾るアイディアはこのお店のメニューにあったものです。
作り方
- 1
さつまいもは皮をむいて一口大に切って水にさらし、水気を切って耐熱容器に入れる。
- 2
(1)をレンジで500w5分程度加熱して串が通るくらい柔らかく蒸かす。熱いうちにバター10gを加えてざっとつぶす。
- 3
(2)にメープルシロップと水で溶いた食紅、牛乳大さじ1を加え練らないようによく混ぜ、タルト型に詰める。
- 4
里芋は凍ったまま鍋に沸かした熱湯に入れ、10分ほど茹でて水気を切る。
- 5
(4)が熱いうちにバター10gを加えざっとつぶす。上白糖、牛乳大さじ1を加えて練らないようによく混ぜ、タルト型に詰める。
- 6
紫芋フレークを耐熱容器に入れて水またはぬるま湯を加えて戻す。
レンジで500w30秒程度を目安に温める。 - 7
(6)をレンジから出し温かいうちにバター10g、きび砂糖、牛乳大さじ1を加えて練らないようによく混ぜ、タルト型に詰める。
- 8
(3)、(5)、(7)を天板に並べ、200度に予熱しておいたオーブンに入れる。
- 9
200度10分前後を目安に、薄く焼き色がつく程度に焼く。焼き上がったらオーブンから出してしっかり冷ます。
- 10
お好みでチョコペンやアラザンなどを飾って完成。
アラザンは表面にシロップ(分量外)を薄く塗って乗せると定着しやすい。 - 11
判る人には判るもうひと手間:紫と白のタルトはオレオクッキーの片面をバターナイフなどではがし、クリーム部分を上にして飾る。
- 12
赤のタルトは切り込みを入れ、オレオクッキーを縦に差し込む。
写真ではクッキーの隙間を赤のチョコペンで埋めています。
コツ・ポイント
・紫芋(芋)を使う場合は、さつまいも同様に皮をむき水にさらしてレンジで加熱してください。
里芋は柔らかくなるまで蒸してまたは茹でてから皮を剥き手順(5)へ。
・砂糖の使い分けが面倒な場合は、グラニュー糖または上白糖で統一しても構いません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ほっこり♡紫芋のモンブランタルト風ケーキ ほっこり♡紫芋のモンブランタルト風ケーキ
市販のタルト台で簡単に作れる紫芋のタルトです。紫芋って美味しいなーと思えるケーキです♪ 動画もあり。 白いかっぽうぎ -
その他のレシピ