ペスカトーレ
魚介の旨みたっぷりのパスタをおうちでもぜひ!
このレシピの生い立ち
リクエストレッスン用に普段の作り方をレシピにてみました。
作り方
- 1
海老は殻をとって背ワタをとり、貝類は砂抜きをする。
- 2
フライパンに魚介と*を入れて蓋をして蒸し焼きにする。
- 3
たっぷりのお湯にリングイネ入れて表示時間より1分短めに茹で始める。
- 4
貝の口が開いて魚介に火が通ったら一旦取り出す。そこにトマトペーストを入れて少し煮詰める。
- 5
取り出しておいた魚介を④に戻して、塩・こしょうで味を整える。ソースが煮詰まりすぎたらパスタのゆで汁で調節してください。
- 6
茹で上がったパスタを⑤に入れてソースを絡めながら混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
魚介はお好みのものをそろえてください。たくさん入れると旨みがアップします。
今回は生麺を使ったのでパスタのゆで汁に塩を入れてませんが、乾麺の場合は1%の塩を入れてください。
似たレシピ
-
-
-
包んで旨み凝縮!ホイルdeペスカトーレ 包んで旨み凝縮!ホイルdeペスカトーレ
魚介の旨みをたっぷりパスタに吸わせる為に、ホイルで包んでオーブンで焼き上げました。濃厚なシーフードの旨みをいただきます! ぜんちゃん -
-
-
自家製ドライトマト入り「ボンゴレ」 自家製ドライトマト入り「ボンゴレ」
大きいアサリが手に入ったので、さっそく「ボンゴレ」を作りました!ハマグリを何個か入れると旨みがUP↑します。自家製ドライトマトも入れて爽やかに、見た目もGood! suuko
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18847430