白菜のロール巻き-レシピのメイン写真

白菜のロール巻き

クックTRI9W4☆
クックTRI9W4☆ @cook_40197721

大根おろしとおろしショウガを付け合わせした時に、大葉を千切りしてのせても、美味しいです。
このレシピの生い立ち
ロールキャベツ作るのに、キャベツが無く、代わりに白菜で和風な感じで作ることに思いついて作ってみました。

白菜のロール巻き

大根おろしとおろしショウガを付け合わせした時に、大葉を千切りしてのせても、美味しいです。
このレシピの生い立ち
ロールキャベツ作るのに、キャベツが無く、代わりに白菜で和風な感じで作ることに思いついて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. 豚ひき肉 約200g)
  2. 長ネギ 半分
  3. しいたけキノコ類何でも大丈夫) 4個
  4. 調味料
  5. 卵黄 1個
  6. みりん 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1
  8. 小さじ一杯
  9. 塩胡椒 適量
  10. 砂糖 大さじ1
  11. 大根おろしおろしショウガ お好み
  12. 水溶き片栗粉 適量
  13. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    沸いたお湯に、塩入れて白菜4枚茹でます。

  2. 2

    次に、たねを作ります。ひき肉200g.長ネギ、しいたけ(キノコ類ならなんでも大丈夫です。)を細かく切って入れて混ぜます。

  3. 3

    次に、調味料を2にいれます。卵黄1つ、塩胡椒適量を入れていきます。

  4. 4

    たねを一握りの大きさで茹でた白菜の上に置いて巻いていきます。葉っぱの方が下になるように巻いていきます。

  5. 5

    だし汁(300cc)15分くらい茹でていきます。

  6. 6

    15分くらいたったら、醤油大さじ一杯、みりん大さじ一杯、酒小さじ一杯、塩ひとつまみ、砂糖小さじ一杯入れます。

  7. 7

    最後に味を調整しながら、ゴマ油を回し入れます。
    水溶き片栗粉でとろみをつけて完成です。

  8. 8

    最後の付け合わせに大根おろしとおろしショウガを混ぜて盛り付けたら完成です。

コツ・ポイント

圧力鍋で煮る柔らかく、美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックTRI9W4☆
クックTRI9W4☆ @cook_40197721
に公開

似たレシピ