ダックワーズ❀塩キャラメルバタークリーム

以外と簡単☆自慢の塩キャラメルバタークリームの塩気が合います♪
このレシピの生い立ち
普段から無塩バターを使わずに有塩バターを使っています。有塩バターでバタークリームを作るとしょっぱいのですが、キャラメルと合わせることで塩気と香りが良く合う!と母とお友達に好評だったのでレシピにしました♪
ダックワーズ❀塩キャラメルバタークリーム
以外と簡単☆自慢の塩キャラメルバタークリームの塩気が合います♪
このレシピの生い立ち
普段から無塩バターを使わずに有塩バターを使っています。有塩バターでバタークリームを作るとしょっぱいのですが、キャラメルと合わせることで塩気と香りが良く合う!と母とお友達に好評だったのでレシピにしました♪
作り方
- 1
〈ダックワーズ生地〉卵白にグラニュー糖を少しずつ加えて泡立て、しっかりしたメレンゲを作る。
- 2
アーモンドPと粉糖と薄力粉を混ぜてふるい、メレンゲに2回に分けてサックリ混ぜる。
- 3
オーブン160℃に余熱。天坂にクッキングシートをしき絞り袋に入れた生地を型に絞り、カードなどで表面を平にならす。
- 4
型を外した生地に粉糖を茶こしで均一にふり、もう一度ふる。(ふりすぎ注意バリバリにヒビがはいります)
- 5
余熱したオーブン160℃で約18分焼く。冷めたらクッキングシートから丁寧にはがす。
- 6
〈塩キャラメルバタークリーム〉卵白にグラニュー糖大さじ1を加えてメレンゲを泡立てておく。
- 7
鍋にカラメル用グラニュー糖と水大さじ1を火にかけ、色付いたら火を止めて湯大さじ1を加える。固まるなら少し火をいれます
- 8
熱々のカラメルを、メレンゲに少しずつ加えながら手早く混ぜる。
- 9
バターを常温にもどしクリーム状にする。
- 10
8のメレンゲを9のバターに少しずつ加えてハンドミキサーでよく混ぜる、生地に塗るまで冷蔵庫へ入れておく。
- 11
ダックワーズ生地にバタークリームを適量はさんで出来上がり。保存は冷蔵庫で。
- 12
私はハンバーグの型で代用でかなりジャンボサイズ!型が無い場合は搾り出し袋で丸く絞りブッセのようにしてみてはどうですか?
- 13
ラッピングしてプレゼントに喜ばれます♪
コツ・ポイント
7の工程でカラメルに湯を加えるときは跳ねるのでやけどしないように、バタークリームを作る工程はハンドミキサーを使用してください。写真のダックワーズはローストアーモンドで作ったアーモンドプードルなので色が濃いめです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単♡濃厚おいしい♡塩キャラメルクリーム 簡単♡濃厚おいしい♡塩キャラメルクリーム
簡単で美味しい塩キャラメルクリーム♡パンに塗ったり、アイスクリームやデザートにかけたり色々使えます。 noripetit -
その他のレシピ