のびると菜の花のパスタ

ぶちみけ
ぶちみけ @cook_40023810

野草の代名詞でもあるのびると、菜の花を使ったシンプルなパスタです。のびるの辛みと食感が楽しめます。
このレシピの生い立ち
映画リトルフォレストや小説植物図鑑に出てくるのびると菜の花(からし菜)のパスタがどうしても食べたくて、のびるが出る春を待ちきれずに作りました。
のびるも菜の花も買えば高いですが、野生のものはお金もかからず香りもいいと思います。

のびると菜の花のパスタ

野草の代名詞でもあるのびると、菜の花を使ったシンプルなパスタです。のびるの辛みと食感が楽しめます。
このレシピの生い立ち
映画リトルフォレストや小説植物図鑑に出てくるのびると菜の花(からし菜)のパスタがどうしても食べたくて、のびるが出る春を待ちきれずに作りました。
のびるも菜の花も買えば高いですが、野生のものはお金もかからず香りもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. のびる 一束
  2. 菜の花 一束
  3. パスタ 200g
  4. ベーコンライス 4枚
  5. 植物油 小さじ2
  6. 塩胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    材料一覧。ノビルは茎も使います。

  2. 2

    すべて4センチくらいの長さに切ります。のびるの玉が大きければ半分に切ります。

  3. 3

    パスタを茹ではじめる。本来の茹で時間より気持ち短く。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、ベーコンを炒める。火加減は常に中火です。

  5. 5

    ノビルを投入、軽く炒める。ノビルは生でも食べられるくらいなので食感が残る程度に。

  6. 6

    パスタの茹で汁をお玉ひと掬いくらい加え、同時に菜の花を投入。蓋をして火を止める。

  7. 7

    パスタを加えて再度火をつけ、塩コショウで味を調え、混ぜながらさっと炒めて完成です。

  8. 8

    のびるはしゃきしゃき、ねっとり。菜の花は独特のえぐみが春っぽいです。

  9. 9

    ベーコンの替りに鮭でもいいと思います。行程7の味付けは茹で汁やベーコンの塩分を考慮してください。

コツ・ポイント

のびるも菜の花も火を通し過ぎると食感や風味が損なわれるので加熱時間はごく短く。
パスタを茹でるのが一番時間がかかるので、最初にパスタを茹ではじめて、行程6の菜の花投入と同時くらいにパスタが茹であがるようにすると、効率よく出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぶちみけ
ぶちみけ @cook_40023810
に公開
野菜と豆類が大好きで、ベランダで野菜やハーブを栽培しています。お気に入りの場所は直販所。季節の野菜や果物を買い込んでは、どうやって食べようか悩みます(^^)。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ