レモンチーズパウンドケーキ

yaburie
yaburie @enjoycooking_yaburie

クリームチーズがたっぷり&レモンをまるごと使った、濃厚だけどさわやかなパウンドケーキです♪トッピング無しでも美味☆
このレシピの生い立ち
レモンとクリームチーズが余っていたので、いつもならベイクドチーズケーキを作るんですが、たまには違うものにしようかなと思い、パウンドケーキに入れてみました♪
ブルーベリーとクランブルをのせてみたら、ちょっとオシャレに仕上がっちゃいました!

レモンチーズパウンドケーキ

クリームチーズがたっぷり&レモンをまるごと使った、濃厚だけどさわやかなパウンドケーキです♪トッピング無しでも美味☆
このレシピの生い立ち
レモンとクリームチーズが余っていたので、いつもならベイクドチーズケーキを作るんですが、たまには違うものにしようかなと思い、パウンドケーキに入れてみました♪
ブルーベリーとクランブルをのせてみたら、ちょっとオシャレに仕上がっちゃいました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20×8cmのパウンド型1台分
  1. クリームチーズ 80g
  2. 無塩バター 50g
  3. 砂糖 80g
  4. 薄力粉 120g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1
  6. 大2個
  7. レモン 1個
  8. ブルーベリー(冷凍でもOK) 70g
  9. ≪トッピングのクランブル≫
  10.  薄力粉 30g
  11.  アーモンドプードル 30g
  12.  砂糖 20g
  13.  無塩バター 30g

作り方

  1. 1

    ≪まずクランブルを作る≫
    バターは小さく切って冷やしておく。
    ボウルにバター以外の材料を入れ、よく混ぜる。

  2. 2

    バターを加え、フォークの背や指の腹を使って粉とバターをくっつけ、ダマをたくさん作る。

  3. 3

    ポロポロと写真のような状態になればOK。冷蔵庫に入れて、使う直前まで冷やしておく。

  4. 4

    レモンは皮をよく洗い、表面の黄色い部分をすりおろす。そのあと、実の部分を絞り、レモン汁を大さじ2杯用意しておく。

  5. 5

    型に紙を敷くか、バター(分量外)を薄く塗って薄力粉(分量外)をはたいておく。
    ほかの材料は全て室温に戻しておく。

  6. 6

    ボウルにバターとクリームチーズを入れてクリーム状に練り(固くて練れない場合はレンジで少し加熱)、砂糖を加えてよく混ぜる。

  7. 7

    砂糖とバター&クリームチーズがよく混ざり、少しふんわりしてきたら卵を1個ずつ加え、その都度よく混ぜる。

  8. 8

    レモンのすりおろした皮とレモン汁を加え、さらによく混ぜる。

  9. 9

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい、その1/3量を加えてよく混ぜる。

  10. 10

    残りの薄力粉&ベーキングパウダーをふるい入れ、ゴムベラでさっくり混ぜ合わせる。

  11. 11

    型に流し入れ表面を平らにし、型ごと台に3回ほど落として中の空気を抜き、冷やしておいたクランブルとブルーベリーをのせる。

  12. 12

    170℃に予熱したオーブンで50分焼く。
    焼き色がついて、竹串を刺しても何も付いてこなければ焼き上がり!

  13. 13

    型から出して網などにのせ、粗熱が取れたらできあがり♪
    食べやすい大きさにカットしていただきます!

  14. 14

    2012.3.10 つくれぽ10人達成!話題入りしました。
    作ってくださった皆さま、ありがとうございます(^^)

コツ・ポイント

トッピングのクランブルなしでも、レモンとチーズの美味しいパウンドケーキが楽しめます♪
ブルーベリーが冷凍の場合は、冷凍のままトッピングしてください。
焼いている途中で焦げそうな場合は、アルミホイルをかぶせて焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yaburie
yaburie @enjoycooking_yaburie
に公開
意外と胃が小さい旦那さんと食べるのが大好きな中学生の娘の3人暮らしの主婦です。家族みんなチーズケーキ大好きです☆      =========趣味は、お菓子作りとお料理はもちろん、片づけが大好きです!最近は、ゆるめのミニマリストを目指してます。お菓子作りとお料理は「体に優しくおいしい!」をモットーに楽しんでいます。塩分や糖分や油はなるべく控えめに、、、そして、簡単で美味しいものを作りたいと思っています!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ