なすチーズのシンプル焼き

grassia7
grassia7 @cook_40191958

パッとみ地味だけど、食べたら美味し!
このレシピの生い立ち
いつも適当なんです

なすチーズのシンプル焼き

パッとみ地味だけど、食べたら美味し!
このレシピの生い立ち
いつも適当なんです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. さめナス 1本
  2. モッツァレラチーズ 1/3
  3. 少々
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. 菜種or米油 大さじ1
  6. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    ナスを1センチくらいの厚さにスライス

  2. 2

    フライパンにオイルを入れる。オリーブオイル好きなら材料のオイルを全てオリーブにしても良いと思う。

  3. 3

    チーズを乗せたい面から焼いて行きます。火が通ったら裏返し。この時火は弱火。

  4. 4

    焼き色がついたら裏返し。で、モッツァレラチーズを乗せます。

  5. 5

    結構適当です。塩ふります。
    蓋をしてチーズがとけるのをまって、溶けたら香り付にほんの少し醤油をたらして火を止め、完成!

コツ・ポイント

地味なのでトマトとかを添えると可愛いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
grassia7
grassia7 @cook_40191958
に公開
私が載せるレシピのほとんどは有機野菜を使っています。調味料も化学調味料なしの上質なもの。野菜の声を聞き、どんな味付けで、どのタイミングで火を入れるかを判断するのが私流。レシピ通りにやっても必ずしも上手く行くとは限りません。大切なのは「勘」。味付けが濃い時はちょっと自分が疲れてるかな〜なんて出来上がりで自分の体調を探るヒントにもなりますよ。
もっと読む

似たレシピ