簡単分量❤牡蠣の炊き込みご飯

ももんがももちゃん @cook_40029488
冷凍牡蠣があるおかげで年中思い立ったら作ってます^∀^
シンプル材料だからこその素材の味☆
このレシピの生い立ち
生食が手に入らない季節に冷凍牡蠣買ってみたら、大粒だし使いやすい♬
家族が牡蠣好きなので、頻度高く使ってるうちに
簡単レシピができました。
簡単分量❤牡蠣の炊き込みご飯
冷凍牡蠣があるおかげで年中思い立ったら作ってます^∀^
シンプル材料だからこその素材の味☆
このレシピの生い立ち
生食が手に入らない季節に冷凍牡蠣買ってみたら、大粒だし使いやすい♬
家族が牡蠣好きなので、頻度高く使ってるうちに
簡単レシピができました。
作り方
- 1
米をといでザルにあける
- 2
冷凍牡蠣なら→そのまま
生の牡蠣なら→片栗粉で振り洗い、キッチンペーパーで水気を切る - 3
しょう油、酒、みりん各大さじ1を鍋にいれて弱火で沸騰させる
- 4
鍋に牡蠣を入れて軽く煮る。二分程度。
煮汁と牡蠣をザルで分ける - 5
炊飯器に米をいれ、
しょう油大さじ1をいれる。それから煮汁もいれる。 - 6
水を二合に合わせて入れる。軽くかき混ぜたあとに、米の上に牡蠣を置く。
スイッチオン - 7
炊きあがり後、牡蠣を皿にとり
ごはんをほぐす。
(お好みで)バターを入れるときはここで風味付け。 - 8
米をよそってから、上に牡蠣を乗せるとキレイにみえますw
コツ・ポイント
簡単すぎて特になし。
3合で作る場合は4の工程でしょう油を大2いれて水も3合に合わせてください。
旬の時期は是非生牡蠣で!バターはお好みで。入れなくてももちろん美味しいし入れると洋風な感じに。
つくれぽありがとうございます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18872064