祝150件★ビールに最高♡ゴーヤおつまみ

ゴーヤチャンプルに飽きてきたあなた!ビールが大好きなあなた!次から次へ実るゴーヤに困っているあなた!ぜひ作ってみてね♪
このレシピの生い立ち
ご近所から次から次へとゴーヤを頂き、消費に困っている中、ゴーヤチャンプルの他に簡単にでき、かつ、大人から子どもまで食べやすいものはと考えたところ、この「おつまみ」が誕生しました(*^^*)
おばあちゃんたちにも大好評です♡
祝150件★ビールに最高♡ゴーヤおつまみ
ゴーヤチャンプルに飽きてきたあなた!ビールが大好きなあなた!次から次へ実るゴーヤに困っているあなた!ぜひ作ってみてね♪
このレシピの生い立ち
ご近所から次から次へとゴーヤを頂き、消費に困っている中、ゴーヤチャンプルの他に簡単にでき、かつ、大人から子どもまで食べやすいものはと考えたところ、この「おつまみ」が誕生しました(*^^*)
おばあちゃんたちにも大好評です♡
作り方
- 1
ゴーヤを洗い、横半分、縦半分に切り、中のワタをスプーンなどで取ります。
私はしっかりめに苦みのもとのワタを取ります☆ミ
- 2
5mm幅くらいに切ります。
苦めがいい方は、幅広で!
- 3
鶏がらスープの素(顆粒)と片栗粉を平らなお皿に入れ、軽く混ぜ合わせます。
そして、ゴーヤにまぶします。
- 4
熱したフライパンにごま油とサラダ油を入れ、ゴーヤを入れます。
火は強めの中火にします。
- 5
ゴーヤがきつね色になるまで揚げ焼きにします。
- 6
最後に胡椒をふり、お皿に盛りつけて完成です!
- 7
2014/08/10
つくれぽ10人突破!
ありがとうございます♡ - 8
2019/10/10
つくれぽ100人突破!
ありがとうございます♡♡ - 9
2022/07/01
つくれぽ150件突破!
ありがとうございます♡♡
コツ・ポイント
*ゴーヤのワタをがんばって取ります。がんばって取っても結構苦みが残ります。
*ゴーヤの幅はお好みに合わせてください。
*サラダ油だけでなく、ごま油を混ぜると香りが香ばしくなります。
*焼き色をしっかりつけると、苦味が和らぎます。
似たレシピ
その他のレシピ