うさぎのシフォン★デコ ロールケーキ

三回目のデコロールケーキはうさぎさんの絵を書いてみました☆
パパの誕生日だったので、お誕生日versionです(笑)
このレシピの生い立ち
アンパンマン、ミッフィーに続き三回目のデコロールケーキ☆
行程多めだけど、出来上がった時の満足感の為にがんばれます(笑)
うさぎのシフォン★デコ ロールケーキ
三回目のデコロールケーキはうさぎさんの絵を書いてみました☆
パパの誕生日だったので、お誕生日versionです(笑)
このレシピの生い立ち
アンパンマン、ミッフィーに続き三回目のデコロールケーキ☆
行程多めだけど、出来上がった時の満足感の為にがんばれます(笑)
作り方
- 1
下絵を書いた紙→クッキングシートの順に重ねて、分量外のサラダ油をキッチンペーパーなどで薄く塗っておく。
- 2
卵黄に砂糖を加え白っぽくなるまで泡立てたら、水、サラダ油、バニラオイルを順に加えてそれぞれが馴染むまで混ぜ合わせる。
- 3
(2)にふるっておいた薄力粉を加えてリボン状に後が残るまでしっかりと泡立てる。
- 4
卵白をツノが立つまで泡立てたら砂糖を加えてつやが出るまで混ぜ、コーンスターチを加えて混ぜ合わせ泡を安定させる。
- 5
薄力粉小さじ1、(2)小さじ2、(3)大さじ2をしっかりと混ぜ合わせ色を付けコルネに入れる。使用する色数分同様に作る。
- 6
下絵を元に模様を書き、170度に予熱しておいたオーブンで2分下焼きする。色が重なる部分は2回に別けて焼く。
- 7
(2)に(3)の卵白を3回にわけて加えて混ぜ、下焼きした(6)の型に流し入れ、トントンと空気を抜く。
- 8
170度に予熱したオーブンで14分焼く。
焼き上がったら、クッキングシートをかぶせて、ケーキクーラーなどに裏返す。 - 9
裏返したら、絵を書いた方のクッキングシートをはがしラップ等をかけて表面の乾燥を防ぎながら粗熱を取る。
- 10
粗熱がとれたら裏返して、シロップ→生クリームの順に塗り、バナナやお好みのフルーツを置いて巻く。
- 11
ブラックココアを少量の水で溶いて楊枝等で目や口、文字を書き入れて両サイドを切り揃えたら出来上がりです。
コツ・ポイント
①材料は事前に全て計量し、薄力粉(生地用)はふるっておく。
②文字や細かい部分(目や口)などはロールケーキを巻いた後に、ブラックココアを少量の水で溶いて楊枝等で書く。
③模様用に作った生地が緩すぎた場合は薄力粉を少量加えて調節出来ます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
お豆腐シフォンで☆ロールケーキ♪ お豆腐シフォンで☆ロールケーキ♪
さとみんみんさんのお豆腐シフォン、とっても美味しくて気に入ってます♪今回はロールケーキにしてみました~♫しっとりで美味しいよ~♡ 春夏ママ -
-
-
-
-
その他のレシピ