抗癌剤中・くつろぎ時間の林檎ジャム

猫のねーちゃん
猫のねーちゃん @cook_40102411

嚥下障害・悪心・味覚障害等々で体重減少時に水分も摂れる果物は大切ですね。体調とご相談しながら笑顔の時間を増やしましょう
このレシピの生い立ち
出来れば、生の林檎を食べてもらいたくて常備していますが…食べれない時もあって…林檎さんの萎び具合が心配な時。林檎ジャムにリメイクしています。元気な時はアップルパイに使ったりパンにのせても美味しいです。

抗癌剤中・くつろぎ時間の林檎ジャム

嚥下障害・悪心・味覚障害等々で体重減少時に水分も摂れる果物は大切ですね。体調とご相談しながら笑顔の時間を増やしましょう
このレシピの生い立ち
出来れば、生の林檎を食べてもらいたくて常備していますが…食べれない時もあって…林檎さんの萎び具合が心配な時。林檎ジャムにリメイクしています。元気な時はアップルパイに使ったりパンにのせても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3-4瓶分
  1. 林檎(種類はバラバラで可) 4-5個
  2. 上白糖 200g
  3. レモン汁(生でもポッカレモンでも) 100g

作り方

  1. 1

    リンゴは皮をむいて適当に切る

  2. 2

    少し深めの鍋に入れて砂糖とレモン汁をかける

  3. 3

    砂糖とレモン汁は林檎の萎び具合で調整して下さい

  4. 4

    林檎自体から水気が出ます。木べらで崩せるくらいまでゆっくり煮ます

  5. 5

    その時の体調に合わせて果肉を残すか、裏ごしするかはお好みで。

  6. 6

    煮沸消毒した瓶に入れて冷まします

  7. 7

    ヨーグルトにかけたり、アイスクリームに添えたり一寸目先を変えるのにもお使いください

コツ・ポイント

お腹の調子を整える林檎はなるべく食べたい果物ですが…どうしても食べ物が口に入らない時もあります。無理強いは禁物です。見守るご家族の心身にも気を付けながらゆっくりした時間も作れるといいですね。笑顔で免疫アップ♪お茶でも一服して頑張りましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
猫のねーちゃん
猫のねーちゃん @cook_40102411
に公開
おひとりさまになって色んなことがありました。年末には旦那さんの七回忌を迎えます。現在は“無農薬野菜を皆様のお手元に届ける”お手伝いをしています。食を楽しむ・を諦めない姿勢を旦那さんは私に見せてくれました。食べるは生きる。クックパッドもこのままのアカウントで再開します。無農薬野菜関連はリメイクして別に載せていきますね。必要なかたのお目に止まりますように。
もっと読む

似たレシピ