北海道のおでん

⛄どさんこばママ⛄ @cook_40193359
おでんの素に飽きちゃった‼
このレシピの生い立ち
全部同量で簡単です(笑)甘くて美味しいです‼
札幌のコンビニ味噌はこんな感じかな(笑)
地域によって違うって面白いですよね
北海道のおでん
おでんの素に飽きちゃった‼
このレシピの生い立ち
全部同量で簡単です(笑)甘くて美味しいです‼
札幌のコンビニ味噌はこんな感じかな(笑)
地域によって違うって面白いですよね
作り方
- 1
羅臼昆布を大胆に20㎝を2本!
沸騰する直前で火を止めて放置‼だしの色が出てきます‼
時間ない人はそのまま煮ちゃえ(笑) - 2
昆布を一度取り出す。
好みの具材を食べたいだけなべに投入‼ - 3
※今回は
大根、ちくわ、がんも、たまご、練り物、こんにゃく。 - 4
練りものからも出しが出るのでこれで十分‼
- 5
取り出した昆布は細長く切り、結びます。そして再び鍋に投入‼
出汁をとった後でも道産子は食べます(笑)ばぁちゃん直伝(笑) - 6
付けダレのように味噌をかけながら食べます。
コツ・ポイント
昆布はこんなにいれなくても長く放置すれば出汁がでるかも‼
味噌は初めシャバシャバですが1日たつとトロミが増します。
おでんは2日食べて翌日は家事をサボります(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
超簡単!我が家のおでん・あっさり関西風 超簡単!我が家のおでん・あっさり関西風
味のしみ込んだ、あっさりしていていくらでも食べられるおでんです。大根にしっかり味をしみ込ませる簡単なコツ、記載しています ちゃまちゃま☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18892584