ぜいたく苺の♪ミルキーショートケーキ

flan*
flan* @cook_40057762

生クリームにホワイトチョコを加えてミルキーな甘さにしました。※23.12.26レシピ変更しました。

このレシピの生い立ち
あまおうを使ったスイーツを…と考えた時、美味しい苺はやっぱりショートケーキにしたいと思い。美味しい苺に負けないコクのあるクリームを合わせました。

ぜいたく苺の♪ミルキーショートケーキ

生クリームにホワイトチョコを加えてミルキーな甘さにしました。※23.12.26レシピ変更しました。

このレシピの生い立ち
あまおうを使ったスイーツを…と考えた時、美味しい苺はやっぱりショートケーキにしたいと思い。美味しい苺に負けないコクのあるクリームを合わせました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15(18)cm丸デコ型 1台分
  1. スポンジ生地 レシピID18514591
  2. シロップ
  3. +砂糖 40g+20g(60g+30g)
  4. キルシュ 大さじ1(大さじ1.5)
  5. ホワイトチョコ入りクリーム
  6. 生クリーム(加熱用) 40g(60g)
  7. ホワイトチョコ 45g(70g)
  8. 生クリーム(動物性40~45%) 220g(330g)
  9. 砂糖 10g(15g)
  10. (博多あまおう) 1パック~

作り方

  1. 1

    丸デコ型でスポンジ生地を焼く。
    レシピID18514591参照。
    乾燥に注意して冷ましておく。

  2. 2

    シロップを作る。分量の水で砂糖を煮溶かし、冷めたらキルシュを加える。

  3. 3

    クリームを作る。生クリームを耐熱容器に入れレンジで加熱沸騰させ、刻んだホワイトチョコを加え溶かす。ヘラでムラなく混ぜる。

  4. 4

    生クリームと砂糖をボウルに入れ、底を氷水にあてて冷やしながらとろりとするまで泡立て、3を加えて泡立てる。

  5. 5

    ※しっかりと角が立つまで、泡立て器が重く感じられるくらいの固めに泡立てます。

  6. 6

    スポンジのカット。完全に冷めたスポンジの底面を上にして置き、2~3mm程度薄くそぎ落として焼き色のついた部分を除く。

  7. 7

    1.8cm程の厚みに三枚にスライスする。表面の焼き目の部分は除く。

  8. 8

    デコレーション用の苺を残し、サンド用の苺を5mm程度の厚みにカットする。

  9. 9

    組み立てる。スライスしたスポンジの表面にシロップの1/3量をはけで塗る。

  10. 10

    5のクリームをパレットナイフで薄く塗り、カットした苺を並べる。(中心と外側は空けておきます)

  11. 11

    苺が隠れる程度にクリームを塗り、スポンジを重ねる。9~11を繰り返し3枚のスポンジを重ね、表面に残りのシロップをうつ。

  12. 12

    パレットナイフで表面と側面にクリームを薄く下塗りする。

  13. 13

    余ったクリームに生クリーム少々(分量外)を加えてヘラで混ぜ、ナッペ用にクリームをゆるめる。(7分立ての状態にします)

  14. 14

    クリームを1/3程残して表面に流しかけ、表面を平らにならして側面に落としながら平らに塗り広げる。

  15. 15

    側面にクリームを足しながらぐるっとパレットで塗り広げる。余ったクリームを絞り袋に入れ好みのデコレーションで仕上げて完成。

  16. 16

    クリスマスや誕生日に定番の苺ショートです。
    ホワイトチョコ入りのクリームは塗りやすく扱いやすいように思います。

  17. 17

    クリームは画像程度のシンプルデコのみできる分量です。デコレーションしたい場合はあらかじめ多めにクリームを用意して下さい。

コツ・ポイント

ナッペ用にクリームをのばすため、生クリームは少し残しておきます。
キルシュはコアントローにかえても美味しく作れます。
生クリームは、脂肪分45%と40%を半分ずつ使うのが好みです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
flan*
flan* @cook_40057762
に公開
お菓子道具専門店かっぱ橋浅井商店で試作スタッフとして型の特徴をいかしたレシピ作りをしています。http://www.rakuten.ne.jp/gold/asai-tool/recipe-note/ブログ始めました♪http://hanautakitchen2.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ