台湾家庭料理♪豚肉の角煮♪

nishikiJPC @cook_40043737
台湾では紅焼肉と言います。
ご飯のおかずに最適。
このレシピの生い立ち
豚の角煮は台湾では普段に良く食べています。
日本にもよくある料理ですが
国によって作り方が多少違うと思います
是非本場の台湾味を披露したいです。
台湾家庭料理♪豚肉の角煮♪
台湾では紅焼肉と言います。
ご飯のおかずに最適。
このレシピの生い立ち
豚の角煮は台湾では普段に良く食べています。
日本にもよくある料理ですが
国によって作り方が多少違うと思います
是非本場の台湾味を披露したいです。
作り方
- 1
ゆで卵を用意して醤油につける。醤油に付けたから色が綺麗に成る味も染み安い(醤油は後で煮汁として使用)
- 2
鍋にたっぷりな水をいれ豚肉と●をいれ15分位茹でる、ゆで汁を捨て肉を綺麗に洗う。
- 3
フライパンに少量の油を敷き(分量外)にんにくを入れ香りが出たら豚肉を炒め両側を焼けたら◆と工程1の醤油をいれ煮え立てる
- 4
肉は醤油色に付いた約100ccの水を入れる、蓋をしてじっくり煮る(弱火にする)
- 5
時々蓋をあけて、煮汁がすくなくなったら水を足します、出来上がるまで水は約210cc位必要です。
- 6
1時間位、ゆで卵も加えて更に煮る。
- 7
30分後煮汁が少なくなった、火を止め完成です。
コツ・ポイント
☆醤油で煮付けするので醤油を先にいれ
醤油色に付いたらお水を入れ、柔らかくまで煮る
時間が掛かるけどそれは醤油煮付けのコツと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18903157