冬の季節のごはんのお供に生姜おかか!

ゆぴ&しょまママ
ゆぴ&しょまママ @cook_40197788

生姜好きにはたまらない、おかずのおとも(^o^)v食べたら、体がほかほかだよ!
このレシピの生い立ち
市販で食べたものがおいしく、じぶんでつくってみました(*^^*)

冬の季節のごはんのお供に生姜おかか!

生姜好きにはたまらない、おかずのおとも(^o^)v食べたら、体がほかほかだよ!
このレシピの生い立ち
市販で食べたものがおいしく、じぶんでつくってみました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3日で食べきれる分量
  1. めんつゆ 100㏄
  2. 生姜 手のひらサイズの塊を1つ(皮剥き後50gくらい)
  3. 100㏄
  4. ☆酒 50㏄
  5. ☆みりん 50㏄
  6. ☆砂糖 大さじ1と1/2
  7. しょうゆ 適量
  8. 鰹節(ソフト削り) 15〜20g

作り方

  1. 1

    生姜の皮を剥き、粗みじん切りにして、お鍋に入れる

  2. 2

    ☆の調味料も全部鍋に入れて煮たたせる*この時に味見をして、甘かったら醤油をいれてあげる

  3. 3

    煮詰めるので気持ち甘い感じに味を調えたら、鰹節をいれて汁気がなくなるまで煮詰める

  4. 4

    鰹節を押さえて、少し汁がでるくらいが私は好きです。

コツ・ポイント

コツは鰹節を入れる前に煮汁の味を調節することです(^o^)v鰹節入れたらほとんど汁を吸ってしまうので!生姜を味わいたい人は粗めに軽くの人は細か目にみじん切りして下さい(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆぴ&しょまママ
に公開
なんでも作ってみたくなってシンプルに色々つくれたらいいなぁって感じです
もっと読む

似たレシピ