サクほろ★簡単タルト生地

まるまつまま
まるまつまま @cook_40202209

フードプロセッサーであっという間に☆
タルト型、重石、FP無くても作れます。

このレシピの生い立ち
初めて焼いたタルト生地が固くて(>_<)…材料や作り方を色々と調べながら何度か作りこのレシピに。

サクほろ★簡単タルト生地

フードプロセッサーであっという間に☆
タルト型、重石、FP無くても作れます。

このレシピの生い立ち
初めて焼いたタルト生地が固くて(>_<)…材料や作り方を色々と調べながら何度か作りこのレシピに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型 または21cmタルト型◉底取れ式
  1. 有塩バター 60g
  2. 粉砂糖(上白糖可) 大さじ2
  3. L 1/2 (約25g)
  4. 薄力粉 100g
  5. コーンスターチ 10g
  6. アーモンドプードル 20g

作り方

  1. 1

    トップの写真は21センチのタルト型ですが作り方は18センチの丸型です。

  2. 2

    卵は溶きほぐしておく。
    ★を合わせて計っておく。
    冷たいバターを2cm角位に切る。

  3. 3

    フードプロセッサーに砂糖と★を入れ、粉類をふるうようなつもりで回す。大体混ざればOK

  4. 4

    バターを加え、サラッと混ざり合うまで回す。
    卵を加え再び回す。ポロポロにりひと固まりになる少し前で混ぜるのをやめる。

  5. 5

    途中、底や回りにこびりつくのはスプーンで混ぜる。

  6. 6

    大きめのラップに丸く包み、(丸型なので)冷蔵庫で1時間以上休ませる。

    休ませた後、冷凍しておくと便利。

  7. 7

    休ませたら室温に戻しラップを開き、もう一枚ラップをかけて綿棒で型より少し大きく伸ばす。

  8. 8

    上のラップを取り丸型の底板を乗せ外枠も乗せる。ラップの下に手を入れ型ごとひっくり返す。深さがあるので少し入れにくいです…

  9. 9

    側面に2cm位のふちが出来るように貼り付ける。
    ラップをかけて冷蔵庫で30分位冷やす。

  10. 10

    オーブンを190度に余熱開始する。余熱完了したら、膨らみ防止のため生地にフォークで穴を開ける。

  11. 11

    うっすらときつね色になるまで約20分焼く。
    焼き途中、底が膨らみますが平らに戻ります。本来は重石をのせて焼きます。

  12. 12

    FPない場合の作り方。
    ボールにバターを入れクリーム状にし砂糖を入れ泡立て器で良く混ぜる。

  13. 13

    卵を少しずつ加え良く混ぜる。
    ★を目の細かいザルで振るいながら加えゴムベラで切る様に混ぜる。

  14. 14

    ポロポロになり、ひと固まりになる少し前で混ぜるのをやめてラップで包む。後は5から同じです。

  15. 15

    誕生日に簡単デコ♡チョコタルト レシピID:18913156 ふわとろです!

コツ・ポイント

★生地を混ぜ過ぎないこと、冷蔵庫で休ませることでサクサクに!
★コーンスターチやアーモンドプードルがなければ薄力粉でも◎
★オーブンの温度や焼時間は調整して下さい
★型の素材にもよると思いますがバター等を塗らなくてもくっつかず、はずせます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まるまつまま
まるまつまま @cook_40202209
に公開
新潟県の田舎町に住む主婦です。子供の頃からお菓子作りが好きで、簡単でヘルシー、そして何より美味しいお菓子を目指してます。皆さんのレシピがとても参考になります!どうぞ宜しくお願いします(*^^*)❤️
もっと読む

似たレシピ