基本のセビーチェ 簡単★本格南米マリネ

南米の前菜といえばこのセビーチェ!
魚介と野菜をお酢と調味料で和える魚介マリネ。果物を入れると南米風でアレンジできます!
このレシピの生い立ち
南米コロンビア料理で習った「セビーチェ」が美味しくドハマリ!自分流でも色々作ってみたら、「果物」などもピッタリ合うので、「桃」をレシピにしてみました。
基本のセビーチェ 簡単★本格南米マリネ
南米の前菜といえばこのセビーチェ!
魚介と野菜をお酢と調味料で和える魚介マリネ。果物を入れると南米風でアレンジできます!
このレシピの生い立ち
南米コロンビア料理で習った「セビーチェ」が美味しくドハマリ!自分流でも色々作ってみたら、「果物」などもピッタリ合うので、「桃」をレシピにしてみました。
作り方
- 1
きゅうりをさいの目切り(角切り)にします。
その大きさに合わせて、タコを切ります。
海老は、さっと塩ゆでしておきます。 - 2
紫玉ねぎは粗みじんにします。
桃もきゅうり同様にさいの目に。
ミニトマトは、1/4にカットし、ジップロックへ入れます。 - 3
全ての調味料(★)を、トマトを入れたジップロックで合わせます。
その後で、具材を詰めていきます。
- 4
具材と調味料が合うように、よく揉みます。
あとは冷蔵庫で3時間くらいねかせて頂きます。
- 5
<セビーチェの楽しみ方>
・写真のように小さいお皿に盛り、スプーンをつける
・レタスなどを細切りにしたサラダにかける - 6
★クックパッドニュース掲載されました★
2016.6.23 - 7
★「セビーチェ」の人気検索でトップ10に入りしました★
2016.7.5 - 8
★「セビーチェ」の人気検索でトップ No.1になりしました★
2018.8.20
コツ・ポイント
●魚介・野菜等は同じ程度のサイズにカットする事
●海老は小さいものを選び、そのままのサイズで使う
●漬ける時間は3時間以上6時間未満位がオススメ
●一晩~二晩くらいは漬けてしまっていますが、長い時間漬けると、甘みが強くなり微妙です
似たレシピ
-
ペルー料理【セビーチェ】魚介のマリネ ペルー料理【セビーチェ】魚介のマリネ
タコとホタテをレモンやにんにく等でマリネし、野菜を加えた、ちょっとピリ辛でにんにくが効いている魚介のマリネです。 mieuxkanon -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ペルー風マリネ★豚トロのセビチェ★ ペルー風マリネ★豚トロのセビチェ★
魚料理として世界的に有名なペルー風のマリネ「セビチェ」ですが、豚肉で如何ですか?前菜としてもメインとしても楽しめます! ペルースーパーフード -
セビーチェ 魚介のマリネ ナンプラーで セビーチェ 魚介のマリネ ナンプラーで
セビーチェはペルー料理で、魚介のマリネ。洋物に弱い自分は、ちょっと作ってみた。味付けはナンプラーとライムで。クックJ5LRYO☆
その他のレシピ