シナモン香る♪かぼちゃロール

あやちん1226
あやちん1226 @cook_40129610

ふわっふわの生地にほっこりしたかぼちゃの甘煮、シナモンシュガーが焼き立てはカリカリッとして、とっても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
スライスされたカボチャを買い、料理に使って少し余ってしまったので、パンに入れちゃおう!と考えました。

シナモン香る♪かぼちゃロール

ふわっふわの生地にほっこりしたかぼちゃの甘煮、シナモンシュガーが焼き立てはカリカリッとして、とっても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
スライスされたカボチャを買い、料理に使って少し余ってしまったので、パンに入れちゃおう!と考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 生地
  2. 強力粉(イーグル) 170g
  3. パンプキンパウダー 30g
  4. 砂糖 16g
  5. 4g
  6. インスタンドライイースト 4g
  7. 140g
  8. バター 20g
  9. かぼちゃの甘煮
  10. かぼちゃ 150g
  11. 砂糖 30g
  12. シナモンシュガー
  13. バター 40g
  14. グラニュー糖 30g
  15. シナモン お好みの量

作り方

  1. 1

    HBで生地を仕込む。30℃50~60分発酵。

  2. 2

    発酵中に甘煮を作る。
    1cm角にカットしたかぼちゃの表面ををさっと濡らして耐熱ボウルに入れ、砂糖をまぶす(画像上)

  3. 3

    ラップをしてレンチン3分+5分、ラップをしたまましばらく置く。
    汁気を切り、200℃のオーブンに3~5分かける(画像下)

  4. 4

    汁気が飛び、このようにほっくりとした甘煮の完成。

  5. 5

    シナモンシュガーを作り、絞り出し袋に入れておく。シナモンの量はお好みで。

  6. 6

    生地をのばしてかぼちゃの甘煮を広げ、端を2cmほど残して巻く。生地がとても柔らかいので、カードを使うと良い。

  7. 7

    2cm残した部分を指で引っ張って広げ、側面に持って行き底にする。断面を上にして軽く押さえる。

  8. 8

    40℃で40~50分発酵後、シナモンシュガーを絞り出す。
    190℃で12~13分焼成。

  9. 9

    完成。焼き立てはシナモンシュガーがカリカリッとしてます。(時間が経つとしっとりになります)

  10. 10

    水分がしっかり入っているので、生地はとってもふわっふわです。

コツ・ポイント

かぼちゃの甘煮をオーブンにかけることで水分を飛ばしてホックリさせ、成形もラクになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あやちん1226
あやちん1226 @cook_40129610
に公開
イースト・ホシノ・ルヴァン・ビール酵母etc、いろいろなパンを焼いてます。パン作りを中心に、たまにスイーツも。料理は段取りが悪いので下手だし時間はかかりますが、嫌いではないです。ブログ:http://ayachin1226.blog129.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ