果物でアレンジ❀基本のパウンドケーキ❀

利休ル @cook_40110012
果物やジャムをケーキに入れると水分が出てしまうもの。アーモンドプードルで水分量を調節。色んな味でアレンジしてみて下さい❀
このレシピの生い立ち
* イチジクのケーキがいつも水っぽくなってしまうことをきっかけに。
* 小麦粉を増やすと食感が悪くなるため、アーモンドプードルを贅沢に使用。しっとり風味豊かに仕上がりました。
果物でアレンジ❀基本のパウンドケーキ❀
果物やジャムをケーキに入れると水分が出てしまうもの。アーモンドプードルで水分量を調節。色んな味でアレンジしてみて下さい❀
このレシピの生い立ち
* イチジクのケーキがいつも水っぽくなってしまうことをきっかけに。
* 小麦粉を増やすと食感が悪くなるため、アーモンドプードルを贅沢に使用。しっとり風味豊かに仕上がりました。
作り方
- 1
すべての材料を常温に戻す。
パウンド型にクッキングペーパーを敷く。
粉類(◇)を振るう。
オーブンを180度に余熱する。 - 2
無塩バターを軽くほぐす。
砂糖を2~3回に分けて入れ、その都度ハンドミキサーで混ぜる。 - 3
ほぐした卵も2~3回に分けて入れ、その都度ハンドミキサーで混ぜる。
お好みでラム酒も混ぜる。 - 4
ヘラに持ちかえる。
*果物を入れる場合はこのタイミングで。
ざっくりと混ぜる。 - 5
振るった粉類(◇)を一気に入れる。
ヘラで切るように混ぜる。 - 6
*ジャムを入れる場合はこのタイミングで。
生地に混ざりすぎないよう、ざっくりと混ぜる。 - 7
180度に温めたオーブンで45分焼く。
竹串をさして生地がついてくるようであれば、焼き時間を増やして下さい。 - 8
イチジク(中3個)
クリームチーズ(30g)
を入れてみました。
コツ・ポイント
果物などの固形のものを混ぜるときは行程④で、ジャムなどの液体を混ぜるときは行程⑥で混ぜこんで下さいね。
似たレシピ
-
-
しっとり、おいしい基本のパウンドケーキ しっとり、おいしい基本のパウンドケーキ
混ぜて焼くだけの簡単なお菓子です。アーモンドプードルをちょっと入れるだけでリッチな本格的ケーキになりますよ。おいしいっ かったさん -
ふわふわサクサク簡単パウンドケーキ ふわふわサクサク簡単パウンドケーキ
パウンドケーキとスポンジケーキのいいとこ取りしたオリジナルケーキです。アーモンドプードルを入れることでサクサク感が増し、まろやかな味わいに。紅茶と相性抜群のケーキです。 そばかすママ -
-
-
-
-
フルーツたっぷり♪フルーツパウンドケーキ フルーツたっぷり♪フルーツパウンドケーキ
しっとりした焼き上がりの定番のケーキです。卵とバターの分離にさえ注意すれば、順に材料を混ぜて焼くだけなので簡単です。 かっぱ橋浅井商店 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18922393