金柑甘露煮のパウンドケーキ

mimikhouse
mimikhouse @cook_40052890

100均の型(約8×17.3×6㎝)にピッタリの分量です!!
とてもし~っとりしたパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
毎年、金柑甘露煮を作っていますが、オレンジやレーズンの代わりになるのでは??と思って作りました。我が家ではしっとりしたパウンドケーキが好みなので、ドライフルーツを入れるよりもかなり好評です。

金柑甘露煮のパウンドケーキ

100均の型(約8×17.3×6㎝)にピッタリの分量です!!
とてもし~っとりしたパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
毎年、金柑甘露煮を作っていますが、オレンジやレーズンの代わりになるのでは??と思って作りました。我が家ではしっとりしたパウンドケーキが好みなので、ドライフルーツを入れるよりもかなり好評です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 100g
  2. 砂糖 100g
  3. バター 100g
  4. 全卵 2個
  5. ベーキングパウダー 小1
  6. 金柑甘露煮 9個
  7. 金柑甘露煮シロップ 適宜

作り方

  1. 1

    型にオーブンシートを敷く。

  2. 2

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておく。

  3. 3

    金柑甘露煮を荒みじん切りにしておく。
    種がある場合には綺麗に取り除いておく。

  4. 4

    バターを大き目のボールに入れて、500Wで30秒ほどチン♪する。もしくは、常温で柔らかくする。

  5. 5

    柔らかくなったバターをよく練るように混ぜてクリーム状にする。

  6. 6

    5に砂糖を3~4回に分けて加え、バターとよく馴染ませる。

  7. 7

    6によく溶いた全卵を分離しないように必ず少量ずつ加え、その都度よく馴染ませる。

  8. 8

    7に薄力粉とベーキングパウダーをふるったものを入れて、混ぜ合わせる。

  9. 9

    最後に、荒切りにした金柑を入れて、さらにざっくりと混ぜ合わせる。

  10. 10

    9を型に流し入れる。

  11. 11

    170℃のオーブンで40~45分程焼く。
    串をさして、生地がついてこなければokです。

  12. 12

    型から出して、甘露煮のシロップを刷毛でたっぷりとぬる。

  13. 13

    完全に冷めたらビニール袋に入れて、冷蔵庫で一晩ねかせておく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mimikhouse
mimikhouse @cook_40052890
に公開
心を込めて~おうちごはん&パン作りに日々奮闘しています。Happy smile cafe**http://ameblo.jp/mezzo-piano2010/
もっと読む

似たレシピ