大豆のお肉のヘルシーラザニア

マルコメレシピ
マルコメレシピ @marukome_cookpad

「大豆のお肉」と餃子の皮でお手軽本格!
おもてなしやパーティに、ぜひお試しあれ♪

このレシピの生い立ち
餃子の皮でラザニア!?豆腐と大豆のお肉で簡単ヘルシーに!激うまラザニアが身近な材料で作れることをご存知でしたか?大満足間違いなし◎おもてなしやパーティに、ぜひお試しあれ♪

大豆のお肉のヘルシーラザニア

「大豆のお肉」と餃子の皮でお手軽本格!
おもてなしやパーティに、ぜひお試しあれ♪

このレシピの生い立ち
餃子の皮でラザニア!?豆腐と大豆のお肉で簡単ヘルシーに!激うまラザニアが身近な材料で作れることをご存知でしたか?大満足間違いなし◎おもてなしやパーティに、ぜひお試しあれ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 餃子の皮 12枚
  2. ピザ用チーズ 適量
  3. 粉チーズ 適量
  4. サラダ油 適量
  5. 【ミートソース】
  6. 大豆のお肉ミンチ 1袋
  7. 玉ねぎ 1個
  8. にんにく 1片
  9. オリーブオイル 大さじ1/2
  10. トマト缶 200g
  11. コンソメ 小さじ1
  12. 50cc
  13. ケチャップ 大さじ2
  14. 中濃ソース 小さじ2
  15. しょうゆ 小さじ1/2
  16. 塩こしょう 少々
  17. 【豆腐クリーム】
  18. 絹豆腐 200g
  19. 牛乳 40cc
  20. コンソメ 小さじ1/2
  21. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    今回は、ダイズラボ「大豆のお肉ミンチ」を使います。

  2. 2

    まずは大豆ミートソースを作ります。

  3. 3

    玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを炒め、香りがたってきたら玉ねぎを加える。

  5. 5

    玉ねぎがしんなりしたら「大豆のお肉ミンチ」、トマト缶、コンソメ、水を加えて3分煮込む。

  6. 6

    ケチャップ、ソース、しょうゆを加えて、塩こしょうで味をととのえる。

  7. 7

    次に豆腐クリームを作ります。

  8. 8

    豆腐はキッチンペーパーに包んで600wのレンジで2分加熱する。

  9. 9

    加熱した豆腐をキッチンペーパーを敷いたざるに置いて10分水切りする。

  10. 10

    水切りした豆腐、牛乳、コンソメ、塩をフードプロセッサーにかけてしっかり撹拌する。

  11. 11

    次にラザニアを作ります。

  12. 12

    グラタン皿にサラダ油をぬる。餃子の皮を水にくぐらせ、グラタン皿に敷き詰める。

  13. 13

    大豆ミートソース、豆腐クリームを順に重ねる。

  14. 14

    <12>、<13>を繰り返す。

  15. 15

    ピザ用チーズ、粉チーズをまぶす。

  16. 16

    200℃に予熱したオーブンで20分焼き上げて完成。

コツ・ポイント

豆腐と大豆のお肉で作る、簡単ヘルシーグラタンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マルコメレシピ
マルコメレシピ @marukome_cookpad
に公開
みそ、糀、大豆を使った、毎日が楽しくなるような美味しいレシピをご紹介しています!http://www.marukome.co.jp/recipe/
もっと読む

似たレシピ