常備菜*ひじきとおからの煮物

hirokimi
hirokimi @cook_40192798

ひじきとおからがたっぷり入った煮物。たくさん作って常備菜に便利です。
このレシピの生い立ち
ひじきとおからを使った常備菜が作りたくて。ほっこりとする味であと1品におすすめのおかずです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. 乾燥ひじき 5g
  2. おから 50g
  3. 薄揚げ 1枚
  4. にんじん 2/3本
  5. 長ネギ 1/4本
  6. だし汁 1カップ
  7. ◎みりん 大1
  8. ◎醤油 小1
  9. ◎塩 小1/2
  10. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ひじきを水で戻し、ざるにあげる。にんじんと薄揚げは2cmの細切りにし、長ネギは小口切りにする。

  2. 2

    鍋にサラダ油を熱し、ひじき、薄揚げ、にんじんを中火で炒める。

  3. 3

    全体に油がなじんだら、おからを加え、だし汁の半量と◎を加え煮る。

  4. 4

    汁けが少なくなったら、残りのだし汁を足し、おからがふっくらし汁けがなくなるまで煮る。

  5. 5

    味が足りなければ塩で味を調え、長ネギを加えて混ぜる。

コツ・ポイント

汁けがなくなるまで、おからをこがさないように煮る。冷ますとさらに味がなじみます。
ちくわを加えてさらに旨味とボリュームをUPしても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

hirokimi
hirokimi @cook_40192798
に公開

似たレシピ