簡単可愛い♪メレンゲクッキーレモンティ味

ななぬーななぬー
ななぬーななぬー @cook_40206687

とっても簡単&経済的!!
メレンゲの甘さとレモンの香りで
サクサクサクサク手が止まらない!!
ホワイトデーやV.Dにも♪
このレシピの生い立ち
子どもたちがメレンゲクッキー大好き!!

バレンタインせがまれてゆず茶を入れたら美味しかったのに、子どもに苦いと言われ、レモンティーで。
作ってみたらやっぱり美味しい!
甘くてさっぱり♪
大人はゆず茶でもOK!!
黄身はだし醤油に漬けたよ★

簡単可愛い♪メレンゲクッキーレモンティ味

とっても簡単&経済的!!
メレンゲの甘さとレモンの香りで
サクサクサクサク手が止まらない!!
ホワイトデーやV.Dにも♪
このレシピの生い立ち
子どもたちがメレンゲクッキー大好き!!

バレンタインせがまれてゆず茶を入れたら美味しかったのに、子どもに苦いと言われ、レモンティーで。
作ってみたらやっぱり美味しい!
甘くてさっぱり♪
大人はゆず茶でもOK!!
黄身はだし醤油に漬けたよ★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 卵白 1個分 (今回は40gでした)
  2. 砂糖 45グラム
  3. 粉末レモンティー (粉が溶ける程度の湯で溶く)補足あり 小さじ2杯
  4. 食紅お好みで (なくても) 少々
  5. 飾り付け お好みで

作り方

  1. 1

    材料はたったこれだけ!
    飾り付けはご自由に♪

    ♬シンプルメレンゲクッキーなら卵白と砂糖さえあれば出来ます!!

  2. 2

    用意したものはこちら!

  3. 3

    では、作りましょ!!

    卵白と卵黄を分けて 卵白をしっかり泡立てる。

  4. 4

    このぐらいしっかりしたメレンゲになったら 3回位に分けて砂糖を入れる。

  5. 5

    砂糖を入れてよく泡立てると、粘りが出てきてツヤツヤになります☆
    美しいです☆

  6. 6

    レモンティーの粉をお湯で溶かして、
    少し取り分けたメレンゲによく混ぜる。

  7. 7

    補足
    ※粉末での味付けは粉が溶けるギリギリの水分で解いてください!!
    サラサラNG ドロッドロでOKです♭

  8. 8

    レモンティーと混ぜたメレンゲを4のボールに戻しよく混ぜる。

  9. 9

    半分程ずつに分けておく。
    耳かき一杯ほどの食紅を1〜2滴の水で溶かす。

  10. 10

    マーブルにしたい場合は、絞り袋に入れる時や絞るときもどんどん混ざってしまうので ほとんど混ざってないじゃん!くらいでOK

  11. 11

    絞り袋に入れていきましょう♪
    絞り袋の上は絞る時に汚れないよう、しっかり下の方まで折っておきましょう。

  12. 12

    私は黄色、ピンク、マーブルを作りたかったので、1つの絞り袋に黄色、ピンク。
    と順番にいれました。

  13. 13

    オーブンを110℃に余熱スタート

  14. 14

    鉄板に、お好きな形に絞り出して飾り付けもここで♪
    あまり大きく絞ると中心まで乾燥しないので2cm以内をを目安に

  15. 15

    私のオーブンが一段しかなく鉄板に乗り切らないので ギリギリまで詰めて乗せていますσ(^_^;)
    膨らまないので大丈夫。

  16. 16

    110℃のオーブンで90分焼く。(2㎝程の場合)
    小さく絞った場合は、60分~70分でもOK。

  17. 17

    ウチのオーブンは110℃までしか下がらないので110℃で焼いています。100℃まで下がるものは100℃で90分で!!

  18. 18

    加熱後すぐにオーブンを開けずに10分くらい放置しましょう。
    サクサク感アップです♪

    完成!!

  19. 19

    砂糖と卵白は同じ分量でレモンティーだけ抜くと、とてもかわいい色合いに仕上がります☆

  20. 20

    プレゼントに、100均の食品用フィルムでテトラに包んでみました☆
    バレンタインやホワイトデーなど 試してみてね♪♪

  21. 21

    6の行程で代わりにイチゴジャムを大さじ1杯入れて味も香りもいちご味♪
    安いジャムの方が塊がないのでおすすめ!

  22. 22

    2017/2/20レモンティーの人気検索でトップ10入りさせていただきました☆
    嬉しい♪ありがとうございます♡

コツ・ポイント

メレンゲは、しっかりしっかり泡立てれば焼いてもダレません!
卵白は異物が入ると泡立たなくなってしまうので、器具の油水分などに気を付けてください。
なので、砂糖もある程度泡だててから入れてくださいね♭

コーヒーやココアで味付けしても美味!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ななぬーななぬー
に公開
超超簡単なものじゃなきゃ作らないんです!!だって、スーパー(徒歩2分)にお菓子を買いに行くのもめんどうな程ズボラなんですもの〜〜σ(^_^;)でも、美味しいもの大好き!いつでも食べたーい!!
もっと読む

似たレシピ