ケチャップライス

たよたひママ
たよたひママ @cook_40063610

大人も喜ぶケチャップライス。薄焼き卵で包めばオムライスに変身。
このレシピの生い立ち
冷ごはん救済に何度も作っているうちに、この分量に落ち着いたので、自分用の覚書きに。

ケチャップライス

大人も喜ぶケチャップライス。薄焼き卵で包めばオムライスに変身。
このレシピの生い立ち
冷ごはん救済に何度も作っているうちに、この分量に落ち着いたので、自分用の覚書きに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 500g
  2. 鶏もも肉  150g
  3. 鶏肉の代わりにソーセージ (100g)
  4. 玉ねぎ 100g
  5. 人参 30g
  6. ピーマン 30g
  7. 冷凍グリンピース(お好みで) 30g
  8. *ケチャップ 150g
  9. *塩、こしょう 少々
  10. *コンソメ(顆粒) 小さじ1
  11. バター 大さじ1/2
  12. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は1~2cm角、野菜は1cm角の大きさに切る。

  2. 2

    フライパンにバターとサラダ油を入れて熱する。1の鶏肉、野菜を入れて炒める。

  3. 3

    野菜に火が通ったら塩、こしょう、コンソメで味をつける。ケチャップを入れて具材と炒め混ぜる。

  4. 4

    ケチャップが具になじみ、少しケチャップの水分がとんだらご飯を入れる。

  5. 5

    ご飯全体に具が混ざり合うように手早く炒め合わせる。最後にグリンピース(解凍後)を混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

◆必ずご飯を入れる前にケチャップを入れる。
◆具を炒める時バターだけだと焦げやすいので、サラダ油を入れる。
◆鶏肉の代わりにソーセージを使う時は気持ち少なめに。約100g
◆グリンピースは最後に入れないと、熱で色が悪くなる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たよたひママ
たよたひママ @cook_40063610
に公開
アメリカ、シカゴ在住夫(日本人)、娘2人、息子2人、の6人家族。料理大好き。お世話になったレシピの作者に感謝の気持ちを伝えたくてキッチン開設。パン作りに挑戦始めました。酵母の会 NO.26
もっと読む

似たレシピ