ココアキューブクッキー

takacoco7
takacoco7 @cook_40187107

FPで簡単に生地作り!分厚いけれど、さくさく、ほろほろ♪焼き時間を調整すればしっとりクッキーにも。
このレシピの生い立ち
生地作りにフードプロセッサーを使うことで、簡単に作れるようにしました。

ココアキューブクッキー

FPで簡単に生地作り!分厚いけれど、さくさく、ほろほろ♪焼き時間を調整すればしっとりクッキーにも。
このレシピの生い立ち
生地作りにフードプロセッサーを使うことで、簡単に作れるようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

キューブ24個と端生地で数個
  1. 薄力粉(特宝笠がオススメ) 100g
  2. アーモンドプードル 60g
  3. ココアパウダー 20g
  4. ●上白糖 40g
  5. 加塩バター 90g
  6. 卵黄 20g(L寸1個分)

作り方

  1. 1

    バターは1センチ角に切って冷やしておく。●印をフードプロセッサー(FP)に入れて、ふるうつもりで、軽く回す。

  2. 2

    バターを入れて、回しては止めて、回しては止めてを繰り返し、バターがサラサラした状態になったら、OK。

  3. 3

    卵黄を入れる。もしサイズの小さい卵を使用し、20gに満たない場合は、足りない分を牛乳で補う。ガーーッ!と回す。

  4. 4

    生地がひとかたまりになるまで回す。ここまでまとまるのに、結構、時間がかかる。焦らず、まとまるまで回して。

  5. 5

    取り出して平らに整え、14×10cmの長方形にしてビニール袋に入れる。ビニールの上から軽くめん棒をかけて、平らにする。

  6. 6

    冷蔵庫で1時間以上ねかせる。この状態で冷凍もできる。

  7. 7

    袋を切って開き、生地を取り出す。生地の端を、4辺それぞれ1cmずつ切り落とし、12×8cmにする。6×4個に包丁で切る。

  8. 8

    2センチ角のキューブが24個、出来る。端生地はキューブと同じくらいの大きさにして、手で丸める。

  9. 9

    天板に並べる。170℃に予熱したオーブンで22分ほど焼く。

  10. 10

    焼き上がり♪ふっくらして、真ん中が盛り上がり、表面がひび割れる。しっとりクッキーにする場合は、5分ほど焼き時間を短く。

  11. 11

    端生地を丸めたものは、こんな焼き上がり。

  12. 12

    さくさく~、ほろほろ~♪

コツ・ポイント

加塩バターを使うのがポイントです。塩気が効いている方が、ココアの風味が生きます!
生地を切る時はギコギコせず、上からドン!と包丁をおろします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
takacoco7
takacoco7 @cook_40187107
に公開
パン作り、お菓子作りを楽しんでいます。キッチンに立つ時間が好き!ブログもやっています。http://takacoco7.exblog.jp/ぜひ、お越しください♪インスタグラム:takacoco7 
もっと読む

似たレシピ