凍り豆腐で韓国風すき煮

けいちんどすえ
けいちんどすえ @cook_40197188

豆腐を冷凍しておくとヘルシーなすき煮ができます。余り野菜(白菜、大根、えのき、人参など)を加えて冷蔵庫の掃除もできます。
このレシピの生い立ち
冷凍庫で眠っていた凍り豆腐で一品作りました。

凍り豆腐で韓国風すき煮

豆腐を冷凍しておくとヘルシーなすき煮ができます。余り野菜(白菜、大根、えのき、人参など)を加えて冷蔵庫の掃除もできます。
このレシピの生い立ち
冷凍庫で眠っていた凍り豆腐で一品作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 凍り豆腐 半丁
  2. 長ネギ 2本
  3. 糸こんにゃく 1袋
  4. ●ウェイパー(味覇)なければ鶏ガラスープの素 小さじ1
  5. コチュジャン 小さじ1
  6. ●豆板醤 小さじ1
  7. ●醤油 大さじ2
  8. ●砂糖 大さじ2
  9. ●酒 大さじ1
  10. 150㏄
  11. ごま油(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    一晩以上冷凍した豆腐を自然解凍して、手でギュッとはさみ、水分を切っておく。
    長ネギは食べやすい長さに切っておく。

  2. 2

    糸こんにゃくは軽く水洗いし、2.3分下ゆでし、食べやすい長さに切っておく。

  3. 3

    鍋に●と糸こんにゃくを入れ、ひと煮たちしたら長ネギと豆腐をちぎって入れ、5分ほど煮る。

  4. 4

    最後にお好みでごま油を一回しする。

  5. 5

    ※写真はシンプルに長ネギと糸こんにゃくだけですが、冷蔵庫の余り野菜でお好きなものを加えても美味しいです。

コツ・ポイント

加える野菜の量によって調味料はお好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けいちんどすえ
けいちんどすえ @cook_40197188
に公開
1児のママです。ちょいメタボな旦那サマとそろそろ離乳食開始になった坊のためにヘルシーおいしいご飯を作りたいです。
もっと読む

似たレシピ