さくさくしっとり厚めラベンダークッキー

ペロリモン
ペロリモン @cook_40059156

ラベンダーがふんわり香る厚めなクッキーです。
このレシピの生い立ち
ラベンダーのクッキーが食べたくなって、探しても売ってないしそれならばと自己流で作ってみました…ふんわりラベンダーの香りが口の中に広がって美味しくて何度も作ってます。

さくさくしっとり厚めラベンダークッキー

ラベンダーがふんわり香る厚めなクッキーです。
このレシピの生い立ち
ラベンダーのクッキーが食べたくなって、探しても売ってないしそれならばと自己流で作ってみました…ふんわりラベンダーの香りが口の中に広がって美味しくて何度も作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径4,5cm抜型で29枚
  1. 薄力粉 180g
  2. 無塩バター 100g
  3. 砂糖 70g
  4. 卵黄 2個
  5. 乾燥ラベンダー 軽めに大さじ1杯(お好みで調整)
  6. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    バターをゴムベラで細かく切るように混ぜる。

  2. 2

    1に卵黄を加え、また混ぜる。

  3. 3

    砂糖と塩を電動ミルで混ぜたものとふるった薄力粉を2に入れ混ぜる。

  4. 4

    生地が白っぽく小さなぽろぽろになってきたらラベンダーを電動ミルで粉々にして入れる。

  5. 5

    だんだんと生地がまとまってきたら手で丸める。

  6. 6

    生地をラップではさんで麺棒で割り箸くらいの厚さになる様に伸ばす。
    冷蔵庫で30分以上冷やす。(カチっとしてる感じ。)

  7. 7

    オーブン庫内を180度で予熱しておく。
    (色むらを防ぐため)

  8. 8

    生地を型抜きする。
    型抜きした所からラベンダーが飛び出してるようなら指でなでておく。

  9. 9

    180度に予熱しておいたオーブンの上段でで10~12分焼く。

  10. 10

    焼き上がったら温かいうちに平らなところに並べてキッチンペーパーをかぶせてやさしく押さえると良い、そして冷ます。

  11. 11

    ミニくまクッキーが焼けすぎてしまったけど…この分量でこれだけのクッキーが出来るよ。

  12. 12

    この分量でちっちゃいクッキー型だとこんなにいっぱい出来るよ。

  13. 13

    クッキー五枚を一袋でラッピング

  14. 14

    シリカゲルを入れてあげるとプレゼントも安心。

  15. 15

    クッキーの真ん中に焼印を押しても可愛いよ。

コツ・ポイント

話がそれますが、このクッキーで焼印を押すポイントは8の時、型抜き後に表面に水をつけてグラニュー糖を振り掛けてから焼いて10をちゃんと行うのと、焼印が赤くなるまでちゃんと熱して、濡れフキンに当て温度を安定させてから押すと失敗が少ないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ペロリモン
ペロリモン @cook_40059156
に公開
こんにちは(´-`)気ままにつくレポを載せたり、時折レシピをあげています♡美味しいものが大好きです。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ