鍋で炊く!きのこと鶏の炊き込みごはん

堀はぐみ @cook_40055121
土鍋やホーロー鍋で作ることを想定しています。(今回はホーロー鍋のSTAUBを使用)
このレシピの生い立ち
パーティーで炊き込みごはんを食べたくて、炊飯器よりも鍋で炊く方が豪華になると思い。
鍋で炊く!きのこと鶏の炊き込みごはん
土鍋やホーロー鍋で作ることを想定しています。(今回はホーロー鍋のSTAUBを使用)
このレシピの生い立ち
パーティーで炊き込みごはんを食べたくて、炊飯器よりも鍋で炊く方が豪華になると思い。
作り方
- 1
鶏もも肉は1cm角に切る。フライパンに少量の油をひいて、鶏もも肉を炒める。
- 2
一口大にしたきのこと粗めのみじんぎりにしたにんじん、★の材料をいれ、水分がなくなるまで強火で炒める。
- 3
鍋に米をいれ、水を入れてとぎます。1回目は少しかきまわしたらすぐ水をすてて、2回目はゆっくりで大丈夫。
- 4
一旦水を切って、600mlの水を入れます。その上に、炒めた具材をのせます。
- 5
ふたをして、強火で加熱します。沸騰したら、ごく弱火にします。(ふたをしていると沸騰しているのがわかりづらいので注意)
- 6
ごく弱火にしたたまま10分加熱。その後火をとめて、(まだフタをあけたらだめ)10分ほどむらしたら完成です。
- 7
混ぜ合わせる時にお好みでごま油を適量たらすと、香りがよくなります。食べるときには千切りの大葉をそえて。
コツ・ポイント
加熱の一番最後に、強火で30秒〜1分ほど加熱すると、おこげができます。鍋によっても加熱時間は変わるので、いろいろ試してみてください。
似たレシピ
-
-
-
鍋で、炊き込みご飯(鶏五目ご飯) 鍋で、炊き込みご飯(鶏五目ご飯)
鍋・土鍋・釜・フライパン・鉄鍋・ちびパン(約16㎝の小さいフライパン)・スキレット等、お好きな鍋での炊き込みご飯の炊き方 noanoanoan -
-
-
-
-
-
-
おこげも美味しい☆鍋で炊き込みご飯 おこげも美味しい☆鍋で炊き込みご飯
炊き込みご飯、鍋で炊いたら、おこげもできて、時短にも。意外と使ったことがない人も?IHの真ん中奥は、ごはんが炊けるよ! スナズリ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18981473