ホッコリぃ☆鶏と牛蒡のおつけ【お吸い物】

Nyankoro☆ @cook_40208633
とってもアッサリお吸い物(*^-^*)お酒の〆にもOK(^△^) 人が集まる時によく出されるお吸い物です。
このレシピの生い立ち
祖母に習ったレシピを少しアレンジしました。コツ、ポイントは伝授されたままのものです(^-^)
ホッコリぃ☆鶏と牛蒡のおつけ【お吸い物】
とってもアッサリお吸い物(*^-^*)お酒の〆にもOK(^△^) 人が集まる時によく出されるお吸い物です。
このレシピの生い立ち
祖母に習ったレシピを少しアレンジしました。コツ、ポイントは伝授されたままのものです(^-^)
作り方
- 1
鍋に水を入れ、昆布を入れて火にかける。【弱火】
- 2
おだしがとれるまでの間に、鶏モモ肉を一口大、じゃがいもを半月切り、ごぼうをささがき、お豆腐をさいの目に切る。
- 3
お水が温まってきて昆布のイイ匂いがしてきたら、沸騰する直前に昆布を取りだし、じゃがいもを入れる。
- 4
じゃがいもが柔らかくなるまで煮る。
- 5
じゃがいもが柔らかくなったら、お酒を入れる。
- 6
再びおだしが温まったら鶏肉を入れ、灰汁を取りながら鶏肉に火を通す。
- 7
鶏肉に火が通ったらお豆腐を入れ、お豆腐が温まったらお塩、白だしで味を調える。
- 8
最後にごぼうを入れ、ごぼうが温まったら完成です。
- 9
器によそい、お好みの薬味を添える。写真はセリですが、オススメはセリ+柚子の皮です(^^*
コツ・ポイント
必ず鶏肉を入れる前に、お酒を入れる事☆ 絶対、沸騰させない事☆沸騰させると、濁ってしまうからだそうです(=^_^=) 味付けはかなり薄味になっているので、お好みで調整してください♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19025142